4292views

コスメデコルテ 大人気ファンデーションをズバリ比較してみました

コスメデコルテ 大人気ファンデーションをズバリ比較してみました

アットコスメ様よりコスメデコルテ ゼンウェアグロウリキッドファンデーションをプレゼントして頂いたので、コスメデコルテゼンウェア フルイドとの違いを比較してみました。

どちらも大人気アイテムなのでどちらを購入しようか迷っている方も多いのではと思います。お買い物の参考になれば嬉しいです。

ゼンウェアフルイドは炭のように滑らかに伸び広がり、光を操り薄膜肌へと導いてくれるリキッドファンデーション。
ゼンウェアグロウは艶やかに肌に溶け込む薄膜ハイカバーファンデーション。
どちらもカバー力はあるものの、素肌感は残しつつも肌をフィルターをかけたような肌に導いてくれます。

フルイドはセミマットな質感で、ポンプから出した時から少し固さを感じます。
伸びもグロウに比べると、肌にとどまる感じがします。(伸びが悪いわけではないです。)
顔全体に塗布してみると、N26の色を使用して私のスキントーンより少し暗めかな?!と感じましたが、時間が経過したら全く気にならなくなりました。
仕上がりはセミマットですが、昨年の冬も乾燥した記憶はないです。
夏場は汗で崩れやすいので、とても重宝しました。

グロウはポンプから出した途端みずみずしい、美容液なトローっとした質感です。
とにかく伸びが良いのでテンションレスでスーッと肌に溶け込んでいくようなテクスチャーです。
仕上がりは程よい品の良いツヤ感がある肌です。
また、美容液のように軽いテクスチャーでありながらも程よいカバー力があります。
塗りたてはN26 の色を使用して、気持ち肌がトーンアップしたかな?という印象です。
時間の経過とともに、ツヤ感が落ち着いて行きます。

半顔ずつ塗って何日か少してみましたが、グロウが時間経過とともに、フルイドと同じようなセミマット肌に近い質感に変化しているようにおもいます。
ただ、フルイドよりも肌質は時間経過問わず、しっとりしています。


フルイドはセミマット好きの方、夏場の使用、脂性肌さんにおすすめ。
グロウはやりすぎない艶肌がお好みの方、冬場の使用、乾燥肌さんにおすすめ。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ファンデーション カテゴリの最新ブログ

ファンデーションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる