5303views

【話題の3秒セラム】どんな肌質にもピッタリなトリデンのダイブインセラム★

【話題の3秒セラム】どんな肌質にもピッタリなトリデンのダイブインセラム★


@cosmeの皆さまこんにちは、
トリデン開発担当の町田です!

最近は少しずつ寒くなり始めて、
お肌や喉の乾燥が気になる季節ですね。

季節の変わり目で、新しいスキンケアを
取り入れようとしている方もたくさんいるのではないでしょうか?

私自身もスキンケアを秋冬用に見直したり、
加湿器の準備をしているところです♪

そんな皆さまに、今回はトリデンのダイブインセラム
おすすめの使い方を3選ご紹介いたします!

美容液としての効果はそのままで
シンプル処方ダイブインセラムだからこその使い方です!
ぜひ最後まで読んでいってくださいね★


\使い方①美容液として普段使いに/

まずは普通に美容液として、
化粧水の後に使ってみてください♪

どんなスキンケア商品にも、どんな肌質にも
合うように作られた万能美容液です。

普段のケアにもう少し潤いをプラスしたい時や
カサカサが気になるところには重ねてポイント使いもおすすめです。

トリデン独自設計でこだわっている
5種類のヒアルロン酸※1を配合し、
たっぷりと水分を与えて※2みずみずしいお肌へと導きます。

うるツヤの水潤肌になりたい方、
ぜひ一度お手に取ってみてください!

\使い方②ファンデに混ぜて潤いアップ/

日中や夕方にお肌のカサカサ乾燥が気になってしまう方、
逆に保湿を頑張りすぎて夕方のテカりが気になる方に
おすすめなのが、ファンデーション化粧下地
ダイブインセラムを数滴混ぜてみることです!

リキッドファンデやクリームファンデをお使いの方は
手やスパチュラに取ってそのまま数滴混ぜてから
お顔に塗ってみてください。

クッションファンデの方は、お肌に先にセラムを塗布してから
その上からポンポンとファンデをつけていくと
綺麗なセミツヤ肌が出来上がります。

乾燥するからといって油分の多いクリームをむやみに使ってしまうと
夕方のテカリや崩れの原因になることも…

ファンデーションに美容液を混ぜることで
厚塗りの予防をすることもできて一石二鳥です。

ぜひまずは一滴から、お気に入りのファンデーションに
ダイブインセラムを混ぜてみてください!

\使い方③超乾燥肌さんはオイルを混ぜてみて/

トリデンのダイブインセラム
保湿力にとてもこだわっているので、
基本的にはこれ1本で充分に潤いを感じられると思います。

ですが水分ケアだけでなく油分も足りていない超乾燥肌さんの場合は、
セラムに美容オイルを混ぜて使用するのもおすすめです!

オイルの量を調整できるので、
自分の肌質にぴったりあった美容液が
作れちゃいます★


今回は、大人気のダイブインセラムの使い方を
3種類ご紹介させていただきました!
ぜひ皆さんも色々な使い方を試してみてください♪

※1 ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na(全て保湿成分)
※2 角質層まで











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

乳液・美容液 カテゴリの最新ブログ

乳液・美容液のブログをもっとみる