114views

知ってた?「低体温」と「冷え症」の違い

知ってた?「低体温」と「冷え症」の違い

こんにちは^^ 
HOT TAB PR担当です。

今日は、意外と知られていない「低体温」と「冷え症」の違いについてお話しします。
「手足が冷える=低体温」って思っていませんか?
実は、低体温と冷え症は別物なんです!

■冷え症とは?


冷え症は、手足や下半身などの末端が冷たくてつらいと感じる「自覚症状」のこと。
体温自体は正常なことが多いんです。

つまり、「冷えてる」と感じていても、実際の深部体温(内臓や脳などの体の内部の温度)は正常な場合もあります。

■低体温とは?


一方で低体温は、深部体温が下がっている状態のこと。
目に見える症状がなくても、体の内側が冷えているため、気づかないうちにさまざまな不調を引き起こすことがあります。

例えば…

・便秘
・疲れやすい
・生理不順
・胃もたれ
・免疫力の低下 など


つまり、冷え症=低体温ではないんです!

■健康を維持するには?


低体温の予防には、まず生活習慣の見直しが大切。

・食事バランスを整える
・適度な運動をする


これらもとても大切ですが、
まずは毎日の「お風呂時間」を見直してみるのがおすすめです!

■おすすめは「重炭酸入浴」


手軽にできて、しっかりポカポカ。
私のおすすめは「重炭酸入浴」です!

中でも【HOT TAB(ホットタブ)】は、
自然由来の重曹・クエン酸・ビタミンCでできた、やさしい入浴剤。

・無香料
・無着色
・塩素中和


だから、小さなお子さんや敏感肌の方でも安心して使えます◎

お湯にゆっくり浸かるだけで、体の芯から温まって、めぐりが整うのを実感できますよ。

■まとめ


似ているようで、実は違う「冷え症」と「低体温」。
「冷えてるかも」と思ったら、体の中の温度にも注目してみてくださいね。

まずは毎日の入浴から“巡りの習慣”を始めてみましょう。










このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

HOT TAB のブログ

HOT TAB のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ