今更、ここで取り上げるまでもないのですが、
豆乳には、良質なたんぱく質がたっぷり。
美肌効果もあり、健康促進も期待できるビューティーフードです。
最近は種類も増え、かなりメジャーな食品になってきたように思います。
私はどちらかというと、調整豆乳派ではありません。
無調整のものや、大豆の味が濃いものの方が好きです。
だけど、大豆の風味が苦手な人も多いのか、
店頭には、さまざまな味の調整豆乳が並んでいます。
ソヤファームの商品を手にしたキッカケは、
「豆乳で作ったヨーグルト」でした。
豆乳が好きだったというのもありますが、
「コレステロールを低下させる」という言葉につられて。(^_^;)
味は、普通のヨーグルトを期待して食べると、全くの別モノ。
「豆乳で作ったヨーグルト」というより、
「ヨーグルトのような豆乳」という名前の方がしっくりくるように思います。
普通のヨーグルトは乳製品なので、コクがあるけど、
こちらの商品は豆乳で作っているから、さっぱりした味です。
ヨーグルトのような酸味はないものの、
爽やかな風味(レモン果汁が入っているせい?)があり、
豆乳が苦手という人でも、これならクセがなく食べやすいと思います。
私はプレーンタイプしか食べたことがないのですが、
他に
・フルーツ味(アロエ入り ライチの香り)
・フルーツ味(ブルーベリー果肉入り)
の2種類があるようです。
ちなみに3種類とも特定保健用食品(トクホ)です。
このヨーグルトが美味しかったので、
ソヤファームの豆乳も買うようになりました。
こちらはヨーグルト以上に種類が豊富で、
調整豆乳以外にも、これだけの味があるみたい(公式HPより)。
・ココア
・いちご
・黒ごま
・きな粉
・はちみつバナナ
・枝豆
枝豆は店頭になかったので試してないけど、他は試してみました。
いちばん好きなのは、きな粉。
黒糖と三温糖を使っていて、優しい甘さが好き。
こちらは調整豆乳だけがトクホ、残りは豆乳飲料という分類のようです。
大豆イソフラボンの過剰摂取は怖いので、
美味しいけど、推奨されている1日の摂取量を超えないように飲んでいます。
「豆乳は嫌いだけど、ソヤファームのは好き」
私の周りには、そう言う人が多いです。
そして、私のような豆乳無調整派でも、
美味しくいただける豆乳&ヨーグルトです。
コメント(11件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
冴原みずきさん
さぴころstar☆さん
冴原みずきさん
なつのひかりさん
冴原みずきさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
冴原みずきさん
冴原みずきさん