![](https://fitter.cosme.net/media/collection/639/3938/1292256.jpg?target=550x100)
BAさんではなく、ディオールのメイクアップアーティストやカラースタイリストが
メイクをしてくれるスペースです。
メニューはメイクアップサービスとメイクアップレッスンとに分かれており、
☆メイクアップサービス☆
バックステージ クイック メイク 30分
アクセサリーティップス 20~45分
プライベート ビューティ フィッティング 60分
☆メイクアップ レッスンメニュー☆
バックステージ ポイントメイク レッスン 30分
バックステージ プロ コーチング 60分
バックステージ メイクアップ マスタークラス 120分
全てのメニューが無料で受けられます。
10/25のオープンと同時に電話をし、土曜日の予約をとりました。
その時にレッスンメニューをお願いすると60分のコースを案内されました。
2時間のコースもお願いしたら出来たのかもしれませんが、聞きませんでした。
当日行くと、まずはメイク落とし。
Diorのsnowシリーズを中心にスキンケアをしてもらいました。
その時に、肌の悩みなど細かく聞いてくれ、あったスキンケアを選んで頂けました。
そのあとメイクアップアーティストへ担当が変わり、メイクレッスン。
要望を聞き、要望に合ったメイク術を丁寧に教えて頂けます。
私の要望は「抜け感のある、ナチュラルな可愛さ」
お化粧をしています!ではなく、ごく自然にかわいらしさを出したいといいました。
まずはラディアントベースを使用。
驚いたのは、ベースもブラシを使うということ。
筆を使うことにより、薄付きながらも、肌にぴったり密着し、カバー力がUPします。
顔を逆三角形を中心に塗っていきます。余った分をさらにTゾーンや、
小鼻等に重ねます。筆を使うと厚塗りにはならないそうです。
そして、リキッドファンデーションにスキンヌード。もちろん筆を使います。
こちらも逆三角形を中心に塗り、コントラストがつくようにします。
コンシーラーは使わず、ファンデーションを重ね付けし、気になるところをカバーします。
ただ、ハイライターは使って目の外側Cラインに少し載せます。
それからルースパウダーを、筆で重ねます。
その後に、更に気になる場所があれば、パウダーファンデーションで軽く重ねます。
最後にパウダーを使うのも驚きましたが、ベースの仕上がりは本当に自然で、
でも肌が明るくきれいに見え、気になる部分もコンシーラーなしでカバー出来ていました。
それからチーク。先にチークを塗ることにより、目元を作りやすくなるそうです。
ロージーグロウの青味のあるピンクを使いました。イエベ肌なので絶対に選ばない色です。
しかし、ほわっと楕円に乗せるとかわいらしくマッチしていました。
その後にアイメイク。まずは眉から。優しい印象に仕上がるようアーチは浅め。
クレヨン スルシィル プードルをアイライナーブラシにとり眉を作っていきます。
そうすることによって優しい印象になるそうです。
さらに足りないところはクレヨンで書き足します。
アイブロウブラシ(スクリューブラシ)で整えて完成。
そしてアイシャドウ。クリスマス限定のサンク クルール ピンクベージュ。
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/639/3938/1292254.jpg?target=550x100)
―阪急オンラインショッピングよりお借りしました―
真ん中の色をまぶた全体に乗せ、目頭、目の下目頭側1/3にも乗せます。
そして右上の色をアイホール全体に乗せます。
そのあと左上の色を二重幅よりも広めに目頭側半分、右下の色を目尻側半分に。
それから筆でぼかし、右下の色を目の際(二重幅の半分くらいの太さ)に入れていきます。
目尻側を広くするのではなく、ラインは均等に。
そして目の下の目尻側1/3にも右下の色をのせます。
最後にクレヨンアイライナー(ブラウン)を目の際に入れます。
この時点で大分満足のいく仕上がり。かわいらしく、でもどこか自然。
ただ、この後ちょっと残念なことが。
かわいらしくするため、目の下にもラインを入れました。
目の下真ん中を濃いめに粘膜の所しっかりと。
確かに目は本当に大きくなるのですが、どうしてもしっくりこない。
いつも似合わないと思うので、目の下にはラインは入れないようにしています。
ただ、こうした方が可愛いといわれたのですが、やっぱりしっくりこない。
そして、メイクしてます!感が倍増。。この点は少し残念でした。
それからまつ毛。Diorではビューラーは使用しないそうです。
まずは下地を中央のまつ毛中心に付け、ニュールック マスカラをつけます。
確かにこれだけでしっかりまつ毛は上向き。これにはビックリでした。
ビューラーいらない。時間がたってもクルッとしたしっかりまつ毛ではないですが、
ちゃんと上向きのまつ毛になっていました。目もパッチリです。
そして口元。柔らかく仕上げるため、ライナーで輪郭はとらず、
リップマキシマイザーをしっかり塗った上からセラム ドゥ ルージュ455を。
かわいらしいコーラルピンクです。
そして阪急限定のアディクト ウルトラ グロス 257(ピンクトレンチ)を上から。
本当に淡いミルキィなお色です。これでプルプル唇の完成。
本当にかわいい色で、でもお化粧にしっかりマッチしていました。
ただ、持ちはよかったのですが、数時間後に唇の皮がズルッと剥けてしまいました。
私の唇は本当に皮がむけやすいです。なのでしょうがないかな。
最後に、シマーパウダー 001 ローズダイヤモンド
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/639/3938/1292286.jpg?target=550x100)
―阪急オンラインショッピングよりお借りしました―
一番右の上をチークの上から重ねました。他の色は使用してません。
以上で全行程終了です。
一つ一つの工程をしっかりと教えていただけれたので満足でした。
私が教えてもらいながらやるのではなく、全部やってもらいながらのアドバイスでした。
最後も特に商品の押し売りはなく、お化粧の持ちを見て決めたいと伝えたところ、
嫌な顔人せず笑顔で了承してもらえました。
逆に早くお引き取りをというような雰囲気は若干ありましたが。
お化粧の持ちも良く崩れにくかったです。
2階のDiorでは有料でスキンケアの簡単エステを受けられるそうで、
それを受けてから3階のBACKSTAGE STUDIOでメイクを受けるともっと良いと、
教えてもらい終了となりました。
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/639/3938/1292261.jpg?target=550x100)
アイライナーを下にも入れたのは、やはりその後あった彼からも不評でしたが、
とてもいい体験になりました。また利用したいですね。
その時はもっと好みを伝えられるのではと思います。
Diorのスキンケアも良かったです。
全てを無料でやってもらえてまさに至福のひと時でした。
気になる商品も試せれて、朝お願いしたので持ち具合もしっかりわかります。
マスカラとチークは欲しいかなぁと思いました。
阪急限定のグロス(3色)あり、どれも使えそうな色で気になりました。
以上、文字が多く読みにくい感想になってしまいました。。
長文を最後まで読んでくださった皆様ありがとうございます(*´∀`*)
ai0aiさん
テルネリさん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
MAEMAE☆さん
ox_yui_xoさん
ox_yui_xoさん
気ままなサンバダンサー
アテモヤさん