川越「めでたい」ツアー★
2013/1/6 15:02
ブログネタ: 参加中
今日の午前中に、川越大師 喜多院へ行こうと思っていたら、ちょうどひかりんが午前中空いているというので、ひかりん宅に自宅訪問
しばし美味しいお菓子とお茶で、久しぶりのお喋りにも花が咲き、なんとお茶にも花が咲いていました。
なんてセンスのいい中国茶なのでしょう
ひかりん母お手製の「お赤飯」を頂き、川越探索、スタート
正月らしいスナップ写真www
「地味担当」コンビを思い出させるwww
まずは喜多院。
善光寺では、参拝もしないでおみくじを引いた結果「末吉」で、「病気が長引き、苦しむ上に恥までかく」みたいな散々な内容だったので、「運命は自分で変える!」という花咲は、大吉が出るまで続けます。
しかし、恥をかくような病気ってwww
喜多院でのおみくじの結果は「吉」だったけど、書いてある内容は「凶」レベル!!善光寺の内容と近いというね!!
気を取り直して、ひかりん母からいただいたお赤飯をいただきますー。
うんっっ
美味しいー!めでたいー!
お赤飯は、いつ食べてもおめでたいHappyな気分になりますねー。
ひかりんママ、ありがとうございます。
Happy気分のまま、次は氷川神社へ。
昨年は、氷川神社に初詣に行き、お守りも買ったのです。
恋愛の神様に「ありがとうございます。」とお礼を伝え、またおみくじ。
名物の、鯛みくじ!目出鯛
いろんな色がある鯛で、赤は「招福 一年安鯛」というなんともおめでたい、鯛。
恋愛のは、ピンクで「あい鯛」という鯛なのです。
結果は・・・
やったー!!
念願の大吉
というわけで、大吉女は今年もHappyな一年になります
けれど、「これ、本当に大吉かしら??」という内容だったので、ちゃんと気をつけて、全ての物事に感謝をして、傲慢な態度はとらずに、良い行いを心がけたいと思います
帰りは温泉に寄って、岩盤浴でスッキリして。
一日遊びましたー!
ところで、今まで「凶」って引いた事ないけど、どのくらいの割合で入っているんだろう??
もしかして、お正月は入っていないのかな~?
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
☆フレーバーコーヒー☆
スピードマスターさん■【心豊かな生き方とは・2月】情報に振り回されない”心にゆとり”を持つための方法
心理カウンセラー、メンタルトレーナー 小高 千枝 さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます