先行発売で、
レキャトルオンブル #43 ミステール(限定色)
オンブルエサンシエル #101 グリグリ(限定色)
ルブラッシュクレームドゥシャネル #66 ファンタスティック(店舗限定色)
スティロユーWP #104 カーキプレシユー(新色、定番色)
アクアルミエールグロス #84 ローズエリクシール(限定色)
を購入しました。
クリームチークは、ひとつ前の記事で書いたとおり、Diorの限定を全色買い
していたため購入するか迷ったのですが、
この夏クリームチークにすっかりハマってしまったこと、
CHANELのも試してみたかったこと、
パケサイズが小さくて、持ち運びに便利そうだったことから、
店舗限定色#66にしぼって買ってみました。
パケの大きさ比較に画像載せてみます。
左からレキャトル、ルブラッシュクレーム、オンブルエサンシエルです。
ルブラッシュクレームのパケは、
厚みはオンブルエサンシエルと同じ(レキャトルよりやや薄い)。
大きさはレキャトルより一回り小さいです。
色については、パッと見、DiorのBikiniに似てそうでしたが、
CHANELの方は青みとくすみを感じる色で(肌の上でもそのように発色)、
落ち着いた印象です。
商品画像は左Dior、右CHANELですが、腕に付けた画像は左CHANEL、右Diorです。
アクアルミエールグロス#84とバッチリお揃いですが、
今の時期だとちょっと濃いかな。両方使うなら、目元はアッサリにした方が良さげ。
BAさんにはブラシかスポンジで付けるのがオススメと説明されました。
スポンジで付けてみてますが、濃さの調整もしやすく、使いやすそうです。
付けたてはクリームチークにしては艶っぽくない仕上がりですが、
私の普段のメイクのベースが艶肌仕上げなこともあってか、時間の経過とともに
艶っぽさが加わる印象。
レキャトルは、夏限定のメタモルフォーゼと同じく、
レキャトルってこんなに発色したっけ?というくらい、かなり発色が良いです。
オンブルエサンシエルは、初購入。パケ可愛いな。
落ち着いたトープ。
スティロユーは定番として出た新色ですが、
ブラウン寄りのカーキで使いやすそうだったので一緒に購入。
ヴェルニも綺麗なカーキでしたが、私の普段の服装に
カーキネイルは相性イマイチだったので見送りました。
でも、マット、パール入り2色使い素敵だと思います^^
秋メイクはCHANELで間に合いそうだけど、実はトムフォードもちょっぴり
気になっています。海外では賛否両論ぽいピンクパレット・・・デビューしちゃう?
このブログに関連付けられたワード
コメント(4件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【大阪高島屋 ポップアップイベント 開催】
トム フォード ビューティのブログトム フォード ビューティ【新商品情報】つけるだけで韓国メイクサロン級の仕上がり!毛先までクッキリ束感つけま
D-UP(ディーアップ)のブログD-UP(ディーアップ)
ミルミルフィーユさん
hachi-mitsuさん
ミルミルフィーユさん
はすたむさん