を試してみました。

http://www.ricetech.jp/genjicarna_lp/index.html

玄米を、白米に精白するときに生まれる米糠(米ぬか)は、
たくさんの栄養がいっぱい入ったお米の大切な栄養素!
・ギャバ ・食物繊維 ・ビタミン ・ミネラルなどの 約95%は、
米ぬかに含まれています。
米ぬかは昔から美容と健康に良いとされ、大切にされてきた日本の伝統食です。
その米ぬかから、ギャバや食物繊維などの主要栄養成分を抽出して
「げんじファイバー」ができました!
GABA(Gamma-AminoButyricAcid/ギャバ)は、
動植物や微生物など自然界に広く分布し、 野菜などの自然食材にも多く含まれる
天然素材。
健康・ダイエットなどさまざまな研究報告が発表され、 注目されています。
ストレスの多い現代社会において、現代人には不足 しがちといわれるギャバが
玄米の約12倍も摂れます。

この商品の原材料は
もち米、食物繊維(小麦ファイバー), 玄米抽出物(ギャバ、イノシトール)
お米を洗い、普通の水加減で、
げんじをスプーンですりきり1杯(約15g)入れて
軽くかき混ぜて、
あとは普通に炊くだけ!

↓

やはり、もち米なのでちょっともちもちはします。
でも、ふつうの白米と味は変わりません。
玄米がからだに良いとわかっていても、
独特のにおいや食感が苦手、という方、お子様にもおすすめ!
お手軽に玄米の栄養がいただける、カラダにもお口にもおいし~い健康米です。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます