現在の絞り込み条件
- 【クチコミ投稿期間】
- 2年以内
- 【表示条件】
-
- クチコミのみ
※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度順
- 年代順
-
モイストプロテクトUV
-
容量・税込価格:25g・3,520円
発売日:2016年10月
2025/4/23 17:29:54
酒さの症状が落ち着ついた状態
乾燥肌、敏感肌、顔全体がゆらぎ肌
月1美容医療のジェネシスを受けています
皮膚科にてナビジョンの化粧水と乳液が良かったのでこちらの日焼け止めも購入
乾燥や、乾燥による小じわが気になる肌に。
クリームタイプ
パール粒1個分の使用量
メイククレンジング不要
化粧下地としても使用可能
白色ですが肌にぬると透明になります
クリームタイプですがあまりこってりした感じはしないので酒さの肌でもあまり負担がないように感じました
メーククレンジング不要とのことですが
軽いメイクでも落とせる泡タイプの洗顔料を使用しています
私はこの日焼け止めの後、クレポの化粧下地をぬっていますがモロモロはでませんでした
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
TAホワイトエマルジョンIn
-
- [美容液]
容量・税込価格:120ml・9,350円
発売日:2019年3月
2025/4/23 17:17:12
酒さの症状が落ち着ついた状態
乾燥肌、敏感肌、顔全体がゆらぎ肌
月1美容医療のジェネシスを受けています
皮膚科にて購入しました
トラネキサム酸と4MSKがメインで入っている薬用美白乳液です
化粧水のあと手のひらに2回押し分をとり顔全体になじませます
しっとりしているのにベタベタしないテクスチャーで肌馴染みも早いです
つけたあと肌のトーンも少し明るくなった気もします。
肌へのトラブルもなく個人的には好感触です
みずみずしくうるおうタイプは夏の暑い時期
しっとりうるおうタイプは乾燥を感じる冬の時期に使用しています。
使い切り目安は1.5ヶ月と表記されていますが
2ヶ月ほど持ちました
お値段は少し高いなという印象ですが肌トラブルなく使用できているのでいっときはこのままリピートしようと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
TAホワイトエマルジョンIIn
-
- [美容液]
容量・税込価格:120ml・9,350円
発売日:2019年3月
2025/4/23 17:16:05
酒さの症状が落ち着ついた状態
乾燥肌、敏感肌、顔全体がゆらぎ肌
月1美容医療のジェネシスを受けています
皮膚科にて購入しました
トラネキサム酸と4MSKがメインで入っている薬用美白乳液です
化粧水のあと手のひらに2回押し分をとり顔全体になじませます
しっとりしているのにベタベタしないテクスチャーで肌馴染みも早いです
つけたあと肌のトーンも少し明るくなった気もします。
肌へのトラブルもなく個人的には好感触です
みずみずしくうるおうタイプは夏の暑い時期
しっとりうるおうタイプは乾燥を感じる冬の時期に使用しています。
使い切り目安は1.5ヶ月と表記されていますが
2ヶ月ほど持ちました
お値段は少し高いなという印象ですが肌トラブルなく使用できているのでいっときはこのままリピートしようと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
TAホワイトローションn
-
- [化粧水]
容量・税込価格:150ml・7,150円
発売日:2019年3月
2025/4/23 17:11:00
酒さの症状が落ち着ついた状態で
乾燥肌、敏感肌、顔全体がゆらぎ肌
月1美容医療のジェネシスを受けています
乳液が良かったのでクリスマスコフレのタイミングで皮膚科にて購入
トラネキサム酸と4MSKがメインで入っている薬用美化粧水です
洗顔後手のひらに2回押し分をとり顔全体になじませます
少しとろみがあるテクスチャーで肌に馴染むのが早いので好感触です。
肌トラブルもなく使用できています。
資生堂のHAKUと処方がほぼ一緒だということと広告費がかかっていないので美白に特化した化粧水が欲しい方は金額的にも成分的にも良い買い物だと思います。
ただ個人的には化粧水に7000円は高いなぁという印象だったので愛用中のノブのオルゴマリンローションと交互に使用しています
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
TAホワイトローションn
-
- [化粧水]
容量・税込価格:150ml・7,150円
発売日:2019年3月
2025/4/10 07:43:07
資生堂が発売したクリニック専売商品ナビジョンDR。テクスチャーは少しとろっとしたローションタイプの化粧水。混合肌で、普段はキュレルの化粧水ややしっとりを使っています。保湿力も結構あるなと感じるのでナビジョンは夜のみ使用。匂いはそこまでないので誰でも使いやすいと思います。コットン推奨ですが面倒くさいので手に2プッシュ程出して使用しています。1プッシュでも結構な量出るので何回かに分けて重ね塗りがおすすめです。初回購入は皮膚科や美容クリニックなどで診察が必要なのでそこがネックですが、夜寝て朝起きた時の乾燥がしにくくなったなと感じたのでリピートします。美白効果は今のところまだ分かりません。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
TAホワイトエマルジョンIIn
-
- [美容液]
容量・税込価格:120ml・9,350円
発売日:2019年3月
2025/2/21 20:39:27
資生堂の研究を結集させた、基底膜ケアで老化抑制が叶う乳液。
浮気しつつも6年使ってます。
40を超えてからシワの増えなさを実感するようになり、凄さがわかってきました。
医療機関専売品なので、敏感肌でも使用できます。
【 使用感 】
まあ、普通の乳液。2プッシュだと多くて、いつも1.5ヶ月以上使えちゃう。保湿力はある方なので、夏場はあっさりタイプがおすすめ。
質感において、化粧品との相性は特になし。
匂いは強すぎず、癒されます。
【 効果 】
HAKUとザセラムaaを合わせた感じ。あとサラッと好中球エラスターゼ阻害、抗糖化、抗酸化も入ってる。
〇美白 :
・m-トラネキサム酸
メラノサイトの活性化抑制
・4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)
メラニン色素の過剰生成を効果的に抑制
〇老化抑制 :
・ステムランDG
ヒドロキシエチルエチレンウレア=コアキシマイドです。加齢によって衰える基底膜を修復して、ターンオーバーを正常化させる。ハリ・弾力UP
さらに!
D-アラニンが配合されているので、基底膜の構成成分(ラミニン5)の生産を促進する効果があります
※ここらへんは「DL-アラニン 資生堂」で調べると企業情報で詳しく出てきます
・L−アルギニン
真皮コラーゲンや基底膜の構造を支えてくれる。他には、免疫系や血管へのアプローチ
・グリチルリチン酸
抗炎症効果で炎症老化を抑制
・ウコンエキス
エラスターゼ抑制、抗酸化、抗炎症
〇他成分 :
・N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ
擬似セラミド
・2−O−エチル−L−アスコルビン酸
ビタミンC誘導体。真皮コラーゲン生産促進。糖化防止、抗酸化、美白、皮脂抑制
・ユビデカレノン(コエンザイムQ10)
グルタチオン減少抑制による抗酸化作用
【 デメリット 】
・初回のみ、取り扱いのある皮膚科や美容外科の受診が必要(オンライン診療対応の病院もあります)
・資生堂が「ナビジョン」ブランドから撤退してしまったため、リニューアルが無い
【 デメリットを上回る成分のお得感 】
リニューアルが無いので、岩城製薬で改変していなければ成分的には2019年当時のものが使用されています。
・4MSK
HAKU 7代目 メラノフォーカスVと同程度(2025年現在、10代目になってます)
だけど、グリチルリチンも入ってるから実は10代目と目玉成分が一緒なんだよね‥
各種エキスが入ってない点、ヒアルロン酸などの分子量が大きい点、効果の即効性はあまりない点はHAKUより劣ると思います。
・ステムランDG
コアキシマイドが入ってますが、話題のザセラムaaより効果の現れ方は緩やか(遅い)じゃないかと思います。
しかし、ザセラムaaに未配合のD-アラニンが付加されてる点は、かなりのアドバンテージ。
加齢で減少する、ラミニン5の生産を促進してくれるのは割と重要です。
【 メリット 】
HAKUとザセラムaaをそろえようと思うと2万円くらい。これなら半分で事足ります。
なにより乳液なので、いくつも美容液塗るのがめんどくさい等の悩みも、これ1つで解決します。
老化抑制ができれば、美白はほどほど+効果の利き方はゆっくりでいい方にはおすすめ。
反対に、「既に1日の猶予も無い!」と言う場合は、最新のものを使用した方が◯
【 相性の良い成分(※本品には入ってません) 】
・レチノール
トラネキサム酸と併用することでA反応が出にくくなるみたいです。
・パントテン酸
ラミニン5の生成促進効果があるので、コアキシマイドと併用する事で効果が高まります。
【 オマケ 】
資生堂のビオパフォーマンス スキンフィラー(35200円)に含まれるコンパクトHA。
ヒアルロン酸は分子量が超大きいので肌バリアを通過できません。それなら小さく圧縮して、角層を通したれって成分です。
そして、圧縮されたままだとヒアルロン酸の機能を満足に発揮できないので、これをワカメみたいに戻す成分も配合されています。
→メタリン酸ナトリウム
そう、
実はこのナビジョン乳液にも入ってるんですよ!!
コンパクトヒアルロン酸はリバイタル アイゾーンブースターにも配合されているんですが、ぱっと見こちらには戻す成分が入ってないんです。お値段分しょうがなかったのかな?
そこで、この乳液。
アイゾーンブースターの後に塗布すれば、再膨潤して体積UPや保水力アップがはかれるんじゃないかと妄想してます。
そこらへん詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ口コミお願いします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
TAホワイトプロテクトUV
-
容量・税込価格:30ml・4,400円
発売日:2013年3月
2025/2/17 08:04:57
日焼け止めを毎日2度塗り、首にも塗る私は、こちらを1ヶ月半ちょっとで使い切ってしまいました。
-2024.12.5の口コミ-
トラネキサム酸と4MSKの2つの美容有効成分が入っていて、メイクしながら日中にもケアできるなんて、素晴らしい。クレドと同じ成分が入ってます。
使い心地は至って、刺激なしです。白浮きもしません。ですが、私の中では、これを使うと夜クレンジングした後の肌の調子がかなり良いです。
30mlで、4,400円と価格はそれなりなのですが、美容有効成分から見ても、こちらは続けたいと思えるコスメです。(10mlあたり1,466円。)宣伝していないからこそ、こんなに美容有効成分が入っていても、この価格で抑えて下さっているのかと思っております。感謝。
同じくらいの価格帯として、POLAのホワイトショットの日焼け止めクリーム10mgあたりが大体同じ。成分は異なる。
ちなみに私はナビジョンの公式オンラインから購入しました。最初に取扱っている皮膚科に行かないといけませんが、その後公式オンラインで買えますし、使い続けたいです。
この後にコスデコのccを使っていますが、なくなったらナビジョンのBBを使いたい。BBも伸びが良いです。
どなたかの参考になれば。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
メーククレンジングクリーミージェル
-
容量・税込価格:130g・2,750円
発売日:2023/8/1
2025/1/26 16:16:01
ナビジョンDR 関連アイテムカテゴリ
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。
詳細はコチラ»
What's New
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


クチコミランキング