現在の絞り込み条件
- 【クチコミ投稿期間】
- 2年以内
- 【表示条件】
-
- クチコミのみ
※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度順
- 年代順
- ☆*.*miho**.☆さん 34歳 / 敏感肌 / クチコミ投稿11件
-
カーナル フラワー ヘア ミスト
-
容量・税込価格:100ml・25,300円
発売日:-
2025/2/28 16:29:38
カーナルフラワーのヘアミストを購入しました!
100mlワンサイズです。白いジュースで少しオイルが入っているようです。
カーナルフラワーのサンプルを使用していたのですが、上質な作りゆえ香りの持続時間が長い長い…冬に纏うとニットに残って、翌日も香ります。他の香りが使えないし、食事と(下手したらカフェとも)ぶつかる香りなので、購入を迷っていました。
ヘアミストがあったことを思い出し、店頭にて髪につけてもらったらこれがとても良かった!!
オードパルファムとほぼ同じ香りながら、若干爽やかで軽やかな香りになっていると思います。オードパルファムよりは使いやすく感じます。
カーナルフラワーの香りって、あまり拡散すると気になるシーンもあるかと思います。ヘアミストは顔の近くで香るので自分だけで楽しめる上、おそらくアルコールが少ないのであまり拡散しないようです。でもパートナーに近づいた時はふわっと香ったようで、すごくいい香りだと褒められて、身体を触ってきました笑
恐るべしカーナルフラワー!笑 噂に違わずです。
fragrantica でも「オリジナルに忠実、カーナルフラワーのEDTバージョン」というコメントがあるくらいなので、オードパルファムが少し重く感じる方は試してみるといいかもしれません。
ヘアミストって初めて買ったんですが、大好きなカーナルフラワーの香りを気軽に纏えるのがとても気に入って、買ってからほぼ毎日つけてます。
QOLが上がりました!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ベチベル エクストラオーディネール
-
容量・税込価格:10ml・7,920円 / 30ml・21,780円 / 50ml・27,720円 / 100ml・39,600円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2025/1/22 17:24:31
23年のホリデートラベルセットに入っていた10mlスプレーを使用。
類稀なベチバーをと言うだけあり、トップは土っぽい所謂ベチバーな香り。これは無理かも…と思っていると、ミドルがユーカリっぽい?ミントまではいかないけど清涼感を感じる香りをベースにウッドっぽさや甘さを感じる不思議な香り。大地に根を張った植物の根っこから茎、葉っぱ果実(果皮?)までを一本に纏めたような印象です。
男性よりですが、女性が付けていても違和感はないと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ポートレイト オブ ア レディー
-
容量・税込価格:10ml・9,240円 / 30ml・25,300円 / 50ml・32,450円 / 100ml・46,200円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2025/1/18 09:33:36
存在は知っていたものの、近所にお取り扱いがなく、お値段的にも買う勇気もなく数年経ちました。。
しかし偶然立ち寄った近所のデパートのフレグランスコーナーにあり、香りを嗅ぐことが出来ました。
最初は『こんな香りなのね』っていうくらいで、手首につけて頂き、紙にもプッシュして頂きその日は帰宅しました。
で、帰ってからどんどん良い香りに感じ、自分をクンクンしたくなる?!!
香りの上手な表現は出来ませんが、人とかぶらない【いい女】の匂いがします(笑)
こんなに感動したのはGAIAC10以来です。
香りもハッキリとたつので、ワンプッシュでOK
コスパも良いかも知れません。
そしてコチラは10mlのサイズからあるのも嬉しい!!
お試しにも持ち運びにもこのくらいのサイズがあると安心して購入出来ます。
人と違った香りをお探しの大人の女性にオススメです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- *ローズ・オプティミスト*さん 34歳 / 普通肌 / クチコミ投稿23件
-
カーナル フラワー
-
容量・税込価格:10ml・9,240円 / 30ml・25,300円 / 50ml・32,450円 / 100ml・46,200円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2025/1/8 10:52:06
carnal カラダの、性欲の、浮世の
チュベローズは不思議な花。
わたくしも育てているが、太陽と月の二面性を併せ持つ、両性具有的な花なのだ。
野性的だが気品がある。ミルキーだがシャープでもある。柔和だが冷ややかだ。
フローラルの極みでありながら、瑞々しい青葉のグリーン調も、完熟した果実のフルーティ調も、強く放つ。
ドミニク・ロピオン氏が、チュベローズの芳香を再現しようと創り上げた香水。
チュベローズの香の全体・一生を、科学的に分析・研究し、18ヶ月690回の試作を経たと言う。
この香りについての叙述は、【カイエ・デ・モード】の記事が最も的確で、他に付け加える言葉が無いほど、完璧に記されている。
チュベローズの香水を聞き(嗅ぎ)漁って来たわたくしの厳選トップ3順不同
《ジョワイユーズ・チュベルーズ》
《チュベルーズ・アンペリアル》
《カーナル・フラワー》
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ポートレイト オブ ア レディー
-
容量・税込価格:10ml・9,240円 / 30ml・25,300円 / 50ml・32,450円 / 100ml・46,200円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2024/12/25 18:17:54
地元では取扱いがないため上京時に阪急メンズ館で購入。
ローズの香りは40代後半から使うようになりましたが、パチュリとインセンスのバランスが最高で一生切らしたくない香りです。
持続性拡散力も抜群に良いので寝香水として使うのがお気に入り。
住んでいる地域だと香水を使っている方が少ないので気を遣うのです、一応政令指定都市なんですけども。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ロー ディベール
-
容量・税込価格:10ml・5,720円 / 30ml・15,730円 / 50ml・20,020円 / 100ml・28,600円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2024/8/26 14:56:35
Celesにてフレグランスのサンプルボトルを購入。
種類はEDTで、調香師はジャン=クロード・エレナです。
手首に乗せた途端、イランイランのフローラルさがツンと鼻に入ってきます。手首の近くで嗅ぐと、グリーン系の要素が目立ちます。グレープフルーツやスッキリ少し甘いグリーン感があります。
15分頃には柑橘系とグリーン系は分からなくなり、ユリ系の主張が一気に強くなります。イランイランにハチミツが足されたんですかね。甘いです。手首の間近で嗅ぐとエグみに近いような強いグリーン感を感じます。草です。服に付いた野草の汁みたいです。内訳は分かりません。
3時間経つと、アイリスやヴァイオレットのようなパウダリーな要素が出てきて、香り立ちがふんわりします。手首の間近だと、アンジェリカの尖っている中にさっぱりした要素も含まれる香りとサンダルウッドやシダーウッドのようなウッディ系の土台が出てきました。この香りが段々弱まる形で終わりました。
持続時間は8〜9時間程度でした。他の作品もそうですが、フレデリックマル品はEDTでも夜まで分かる高コスパ品です。
最初は草とユリが強くてあまり得意ではありませんでしたが、後半のアンジェリカとウッディさとパウダリーさの混ざった香りは好きです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
ポートレイト オブ ア レディー
-
容量・税込価格:10ml・9,240円 / 30ml・25,300円 / 50ml・32,450円 / 100ml・46,200円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2024/7/21 12:02:48

好き…としか言いようのない、素晴らしいローズです。
少しのクセがやみつきで、ヘアミストも購入しました♪
香水が大好きで、たくさん所有していますが、専門的な知識は全くありません。
自分が好きか、そうでないか…だけで十分だと思って楽しんでおります。
リピ決定ローズです。
詳しい香りの感想は、他の方が詳しく口コミしてらっしゃるので、私は個人の感想のみで失礼致します(_ _)
因みに…
全く参考にならない私の鼻では、ディプティックのオーキャピタルと出会った時、すぐにこちらを思い出しました(^^;
厳密に言うと、こちらのクローンとされている香水の方に似ていると感じました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
アウトレイジャス
-
容量・税込価格:10ml・5,720円 / 30ml・15,730円 / 100ml・28,600円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2024/6/18 18:22:56

香水の女王とも言われているソフィア・グロスマン氏の作品、アウトレイジャスです。
常識外れとか暴力的なとか、そういう意味合いかと思ったのですが、もうひとつの意味としてこの上なく素晴らしいという言葉でもあるようです。
ソフィア・グロスマン氏自身が男性用のフレグランスを作ることはそれまでなかったものの、親しい友人の1人でもあったフレデリック・マル氏の依頼によって誕生した香水とのこと。
印象としてはとにかく爽やかでクリーン、だけどなんだかセクシーさを感じる香り。
ライムやグリーンアップル、オレンジブロッサム、シナモンにムスク、アンブロキサンなどの香料が使用されています。
ブラジルのカイピリーニャというカクテルにインスパイアされた香りのようですが、たしかに甘さのあるお酒、オシャレなバーやクラブの中から漂ってくるような香りです。
トップからミドル、ラストまで本当に爽やかなんですが、前述したようにこのアウトレイジャスはどこかセクシーな雰囲気があります。
例えば爽やか系で誰からも好かれるような香りって他のブランドでもあるとは思うのですが、じゃあその香水に色気のようなものを感じるか?となるとあまり思い浮かばないというか。
香水に色気やセクシーなものを求めようと思うと、どうしても深みのある香りやエキゾチックな雰囲気のある香料が使われてたりするものを選んでしまいますよね。
ところがこのアウトレイジャスは、フルーツ系の香料やスパイス、そしてムスクやアンブロキサンを組み合わせることによって、1本で爽やかさと色気を両方感じ取れる香水に仕上がっているのです。それがなんとも素晴らしい。
季節も場所も問わないし、オードトワレですが十分に香ります。
爽やかで万人受けもしそう、でも他には無い印象を残せる香水です。サイズは100mlしかないのがややネックですが、ぜひ香ってみて欲しいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
リス メディテラネ
-
容量・税込価格:10ml・6,600円 / 30ml・18,150円 / 50ml・23,100円 / 100ml・33,000円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2024/6/9 20:57:04
Celesにてフレグランスのサンプルボトルを購入。
種類はEDTで、調香師はエドゥアール・フレシェです。
手首に乗せた途端、アクアティックな要素とユリのようなフローラルな要素が香ります。アクセントになるジンジャーを少し感じます。ユリは強くなりがちですが、海っぽい塩気とジンジャーのおかげで拡散性は強くありません。
1時間後、ユリだと思っていたフローラルさがロータスのような瑞々しい物に変わります。バラのようなオレンジブロッサムのような判別できない要素も加わり、海っぽさがこの頃には消えて100%フローラルです。
4〜5時間後、なんとなくムスキーな甘みが足された気がしましたが、全体像はフローラルのままです。以降の香調変化はありませんでした。
持続時間は9〜10時間程度でした。ビガラードコンサントレでも感じましたが、フレデリックマル品はEDTでも夜まで分かる高コスパ品です。
大人っぽいフローラルな香りがお好きな方にお勧めです。筆者は手持ちのフローラル系が多いので、現品購入までは惹かれませんでした。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
ロー ディベール
-
容量・税込価格:10ml・5,720円 / 30ml・15,730円 / 50ml・20,020円 / 100ml・28,600円
発売日:- (2018年11月追加発売)
2024/5/25 15:57:10

調香師としてはもう巨匠とも言われているジャン=クロード・エレナ氏のローディベールという香りです。
このローディベールは冬の水という意味になるのですが、全体的に透明感というか、クリーンさがありながらもどこか温かみのある香水になっています。
フレデリックマルの製品はこの他にも色々店頭でも試して、イリス・プードゥルと迷った結果こちらを後日に選びました。
トップはシトラス系のベルガモットなんですが、アンジェリカというグリーン系のアロマの香りもします。このアンジェリカは5月に咲くセリ科の多年草で、香りが強く"不安と力の精油"と称されるほどです。
この香水の透明感やクリーンな雰囲気はおそらくこの2種類の香料による影響が大きいかと。
そしてアイリスのパウダリーフローラルとともにヘリオトロープのしつこさのない甘さ、ふわっとしたパウダリーな香りが合わさって、まさに爽やかさと甘さが丁度いいバランスで香るのです。
ホワイトムスクの清潔さやハニーの柔らかい甘さが全体を優しく包み込みます。あともう1つ入っている香料でホーソンというものがあるのですが、このホーソンは別名''西洋サンザシ"とも言われていて、甘くて優雅な香りのするハーブです。
これだけ甘さのある香料をいくつも使用しているんだから、グルマン系統なのかと思えばそういう訳でもなく、やはりフレッシュさと適度な温かさが感じられる不思議な調香。
なんだろうなぁ…ジャン=クロード・エレナ氏が仰っていた冬の水とは、単に冷たい水じゃなくて陽の光を浴びて温かくなった水とでもいうのでしょうか。爽快感だけではない、どこかずっと近くにあって欲しいような温もりが感じられます。
季節としてはどのシーズンでもおそらく大丈夫かな。こちらはオードトワレですが、他のブランドの香水と比べるとフレデリックマルはオードトワレでもしっかりと香って持続するので、真夏は1プッシュだけ腰や足元あたりにかけると良い感じに香りそう。
ジャン=クロード・エレナ氏はエルメスの元専属調香師で、庭シリーズなど有名ですよね。大体どの香水に対して香料自体は色々使いつつ、でもシンプルな香りに仕上げ、バランスも絶妙。その才能に恐れ多くも脱帽してしまいます。
ローディベールは私にとって無くてはならない香水となりそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
フレデリック マル 関連アイテムカテゴリ
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。
詳細はコチラ»
What's New
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


クチコミランキング