「Brighte」というブランド名は、“bright”(明るい・光る)と、
“electronic”(電子)のeを組み合わせたもの。 独自開発の最新※3テクノロジーと顧客目線に立った製品づくりで、 一人ひとりの自信と輝きを引き出すことをコンセプトにしています。髪の水分量約200%にUP※6
革新的なミストセラム機能を搭載
※6 自社調べ(初期開発検討品の比較)
ドライヤーの風と一緒に、粒子サイズを1μm(0.001mm)前後にナノ化した美容液が、本体からミストとして噴射。髪の補修に優れた美髪成分※7が、髪にうるおいを与えて乾燥を防ぎ、自分史上最高のツヤ髪へ導きます。
※7 ヒアルロン酸ナトリウム(補修)、加水分解ケラチン(補修)、加水分解シルク(補修)
約357g※4と軽量でありながら、
高速モーターと最適な※8風路設計で
圧倒的な速乾を実現
※8 自社内
高速モーターで風を下から上に送り、Brighte独自の技術力で、パワーのある駆動力と細かい経路設計を両立。小さい吹出口から2.58㎥/分※5という大量の風を出すことで、「風の強さ」と「風量」の高レベルを同時に実現しています。
強く勢いのよい風がスムーズに出るヒミツは、下は細め、先は太めに設計された形状にあるらしい! シャワーの形にすることで、髪との距離が近くなるうえに、わずか約357g※4という軽量を実現できるんだって。
美髪へ導く3つのテクノロジー
グラフェン・イオン・LEDを搭載
炭素原子が蜂の巣状に並んだ、炭原子1層分の厚みしかないシート状のナノ素材。非常に薄いにもかかわらず優れた熱伝導性と電気伝導性を兼ね備え、多岐にわたる分野で応用が期待されている注目素材。
一方の電荷に偏ると髪の毛が反発し、むしろ広がりやすくなる可能性が。髪の表面を引き締めてキューティクルを整えるプラスイオン、静電気を抑えて髪をまとめるマイナスイオンをどちらも搭載することで、まとまりのある髪に。
吹出口に搭載されたLED光美容で頭皮環境を整え、使い続けるほど健やかな髪をキープ。赤色LEDで髪を根本周りからふんわりとさせ、青色LEDで頭皮のベタつきやざらつきを軽減。ドライ時間が、頭皮や髪をケアする時間に変化します。
温風の設定は、50℃(低温度)・60℃(中温)・70℃(高温)※10と一般的※11なドライヤーと比べると若干低め。でも、風量・風速のレベルが高いおかげか速乾で驚き! 小さくて軽いから使いやすいし、旅行や出張のときにも活躍しそう♪ ながら美容にもぴったりだし、ハイスペックな機能満載でこれからの髪に期待したくなっちゃいます!
※10 70℃(3段風量(強)・高温・室温30℃)、60℃(3段風量(強)・中温・室温30℃)、50℃(3段風量(強)・低温度・室温30℃) ※11 ブランド内商品との比較
※@cosme編集部の感想ですので、内容には個人差があります。
「Brighte」の最新情報はこちらから
「Brighte」の購入はこちらから
【応募期間】2025年4月23日(水)〜5月20日(火)
【応募条件】@cosmeプロデュースメンバーにご登録いただいている方
(未登録の方は、@cosmeプロデュースメンバーに登録してください)
※ご当選の方には、メールにてお知らせいたします。
提供:Brighte 企画・編集:@cosme編集部 掲載:2025/04/23 |