ヘアセット 美容院の対応

解決済み

no Image

匿名 さん

結婚式に参加する為
美容院でヘアセットを行いました。
初めていく美容院でされた対応をどう思われますか?

・当日行ったヘアアレンジ
フィッシュボーンハーフアップとMIX巻き 、代金3000円程度
・担当
店長


・9時10分→道に迷い10分遅れで美容院に到着、謝罪と10時に美容院を出たいことを伝える

・9時11分~30分→ヘアアレンジ相談 当初希望していたヘアセットだと時間ギリギリと言われたので変更、
フィッシュボーンハーフアップ作成、09時30分予約の人の対応しますと伝えられる

・9時31分~52分→私ではなく30分から予約の人の髪色をヒアリングだけでなくその人の髪を染め始める、
全体的に染めてラップをかけて放置するまで行う

・53分~10時→私の方に戻ってきてMIX巻きをしてヘアセットを完成させる


私が10分遅刻のが悪いのは理解していますが、1人の美容師が客2人同時並行で担当するのに驚きました。
今まで行ったヘアセットの美容院ではそのようなことはなく1人の担当が45分ぐらいは最低でも1対1の時間をとってくれてました。


09時30分予約の他のお客を対応することには納得していましたが、
20分も放置されるのは如何なものかと思います。
担当以外の人に伝えようと思いましたがフリーな人は1人もいなくて全員お客様対応をしていました。
式場に間に合わないかもとずっとドキドキしていました。


間に合ったので急ぐために何も言わず出てきました。
ホットペッパー予約時に簡単ヘアアレンジとか30分以内セットのような注意事項はありませんでした。
私にかかったヘアセット時間は合計30分でした。全体で50分も美容院にいる羽目になりました。1対1でいたなら当初予定していた時間がかかるヘアアレンジが出来たのではと思います。
お客様優先ではなく、利益と予約の回転率を重視した店だと感じ二度と行きません。


1人の美容師が2人の客を同時対応するのは普通のことなのでしょうか?
このような対応された方はいますか?
同じような対応をされたらどうされますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?