脇見恐怖症 視線恐怖症

no Image

匿名 さん

友達にはあまり言えないことなので、ここで質問させてください。

駅のホームに立っているときや電車に乗っているとき、学校で板書してるとき、対面パソコンを触るとき等色々な場面で、周りの人からの視線や態度で悩んでいます。

例えば、スマホや本の左側を見る時ってどうしても視線を左側に向けないと見えないので視線を左側におくのですが、その時に左側、左斜め前にいた他人が私の視線に気づき、(見られている...)と勘違いが起きてしまいます。その際に、私が横にきた途端、舌打ちや貧乏ゆすり、背を向けられたり、スマホを眺めていたのにスマホを見るのを止めたり、違う所に去っていったりします...

また、電車の長いシート横のドア付近に立つと、私の身長が150センチと低く椅子に座ってる人との距離が近いため、圧迫感があるんでしょうか...
座っていた人が私のいる側に腕を置いて隠す動作や見てくるなという顔で何度も見てきます。シートの前に立つ時もスマホを見るために視線を下(スマホがある方)に向けると、座っている人が何度も見てこられます。

学校の板書は、黒板を見る時に文字がある方の斜め前にいる人が、私に見られていると勘違いされ、何度も振り返って見て来たりされます。
今は勘違いされる側の人間ですが、高校生の時は斜め後ろや横にいる子の視線に勘違いする側にもたった事があります。

男女問わず私と同年代から高齢の方までの他人が私の近くにいると、気にしたりイライラしてくるみたいで、舌打ちや背を向けたりなどをされるので自意識過剰では無いです。それで、最近、外出するのが大変億劫になってきて、必要な時以外は外出を避けています......

非常に悩んでいるので、勘違いが起こらないための対策、気にしないようにする方法、共感話など回答して頂けると嬉しいです。

「自意識過剰」「気にしすぎ」等の回答はお止めくださいますよう、お願い致します。学内にいるカウンセラーの先生にも一度相談したことがあるのですが、話を聞くだけで、何もアドバイスなどをもらえませんでした。

最後になりますが、当方の容姿は、中~上の下(とても上でも下でもない)程度で、服装は可愛らしさも取り入れつつカジュアルな感じ、身長は150センチです。目立つ見た目とかではありません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?