ほくろ除去ショックです。

no Image

匿名 さん

16日に皮膚科兼、美容皮膚科兼、形成外科で保険適用でほくろ除去をしました。
保険適用にするために血液検査が必要で、カルテにもほくろ除去ではなく皮膚腫瘍と書かなくてはならないと言われ、保険適用ならば一個ずつしか取れないとも言われました。(なんなら血液検査は血管が細く何回やっても取れなかったので結局なしになりました。まあ何とかなるよ、と言われ)

最初に説明として1回では取れないと聞いてたものの、今日取ってから1週間後の診察でした。そこで2回目をやってもらえると思っらテープは取れたものの、次のレーザーは半年後と言われて何も言葉が出ませんでした…
次の診察で2回目ができると思っていたのにかなりショックで落胆しました。
その際に周りの皮膚と何とかなんとかのため医療用のコンシーラーを塗ります、自己負担ですとコンシーラーを買わされました。
一個ずつしか取れないというのも早く取りたい私としてはもどかしかったんですが、1つ目の経過次第であまりにも跡が酷かったりしないか見るために良いかもしれないと言い聞かせてきた中、1つ目も半年以上かかるとなってもうショック、後悔、腹立たしい気持ちでいっぱいです。

短期間で取れるものだと思っていたので、ここを選ばなきゃよかったと後悔しています。

ここでは半年後と言われたんですが、他の皮膚科や美容皮膚科に行っても除去は難しいですか?ここに通い続けるべきなんでしょうか?

半年後にならないとできないというのは普通なんでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?