餌を食べてすぐに嘔吐する猫

no Image

匿名 さん

閲覧ありがとうございます。
猫ちゃんを飼っていらっしゃる方、または猫ちゃんに詳しい方がいらっしゃれば…。

今年で3歳になる雄猫と暮らしています。まだ3歳ですが、遺伝らしく腎臓の数値が少し悪いです。
その猫が、餌(カリカリ)を食べてすぐに、食べる直前の形のままの餌を嘔吐します。毎度毎度というわけではないです。これが腎臓が悪いのと関係があるのかは分かりません。

普段すごく大人しく穏やかな子で、よほどお腹が空いてない限り、餌を入れてもすぐには来ませんし、チャオチュールにもあまりがっつくわけではありません(餌よりは食い付きがいいですが)。本当に気ままに生きていてツンデレで、まさにザ・猫という感じです。

朝、昼、晩と3回餌を入れていますが、彼が餌を食べる頻度はすごく少ないです。頻度が少ない分、一度に食べる量が多く、さらに噛まずに飲み込むので胃がびっくりして吐いてしまうのでしょうか?
また、噛まずに飲み込んでしまっていることの対処法としては、カリカリを細かく砕くと良いのでしょうか?

去年、もう駄目かと思うほど体調を崩していた猫なので、とても心配です。 明日は病院が休みなので明後日すぐに連れて行くつもりです。気休めかもしれませんが、何かご回答をくださればと思います。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?