引っ越した時の猫の夜鳴き

no Image

匿名 さん

閲覧ありがとうございます。

先週、飼っている猫3匹を連れてアパートへ引っ越しました。上と下の2匹はいいのですが、真ん中の子の夜鳴きがすごくて…。
昼間はソファや布団の寝ていたり、餌も食べるし水も飲むのですが、私がお風呂に入り始める時間(夜9時半~10時頃)になると、めちゃくちゃ鳴き始めます。もうとにかくうるさいです。その時間帯から朝4時頃までずーっと大きい声で鳴き続けるものですから、参ってしまいます。頭がおかしくなりそうです。

どうしたらよいのでしょう?引っ越したばかりで猫もストレスがきっと溜まっているでしょうに、鳴き続ける猫を叱ってしまう自分も嫌になります。

時間が経てば猫は慣れてくれるものなのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?