PTAの役員

no Image

匿名 さん

子供が高学年の為、来年役員をしてほしいと何回も言われて、身内の介護プラス、仕事をしているので出来ないですとなんどかお断りしましたが、何度も言われたので仕方なくなることに決めました。今回初めて役員になるのでどんな事をするのか全く分からないので学校の先生や、ママ友にも少し相談しましたところ、役員もいろんな役割があるから毎月頻繁に集まるようなところもあれば、あまり頻繁に集まらない役割のところもあるみたいで、お仕事されてるママさんが、うちの学校では多いので毎回、毎回はお仕事休めれないのでみんな毎回は集まれなかった。というママさんが多いみたいです。先生にも相談しましたら、役員になったからといって、こちら側から、毎回役員会に参加して下さいなんて事は言えないので、行っても行かなくてもそれは個人個人の自由です。と、寛大なお言葉を言われました。
中々お仕事も休めれないので、私も毎回は参加できませんが、できるときにはできる限り協力させていただこうと思います。
役員などがない小学校などもあるのでしょうか?
最初は嫌だったけど、役員やってみると意外とそんなに大変でもなかった。
役員になったけど、行けれなくて、一度も役員の事には参加しなかった。
など、体験談を教えて下さい。
地域や学校によっても大幅に違うと思いますが、参考の為に色々と体験談を教えて下さい。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?