皮膜式タイプの二重コスメ(ルドゥーブル/ローヤルプチアイムS)の白浮きについて

皮膜式タイプの二重コスメについてなのですが、オリシキやルドゥーブルを使用した際、二重にはなるのですが時間が経つとどうしても白浮き(塗った部分が白っぽくぼこぼこになり浮いてくる)が出てきてしまいます。

テカリは綿棒やふたえマットコートを使えばなんとかなるのですが、時間が経ってからの白浮きだけはどうにもなりません。
私の場合、男なのでアイシャドウなどで隠すことができないので中々難しいと思うのですが、解決法などあればアドバイス頂きたくご相談させていただきました。

ここでいくつか項目を分けてみました。

1)極力白浮きが目立たない製品について
色々口コミをみていると、テカリはどの製品もあるようですが、白浮きに関してはルドゥーブルやオリシキよりローヤルプチアイムSIIが一番目立ちにくいというコメントが見受けられたのですが、こちらいかがでしょうか??

2)液を塗る量と塗り方について
液は基本出す時に少し液をきった状態で薄く何度か筆を往復させて塗っています。(二度塗りはあまりしません)
動画などを色々拝見するとけっこうみなさん割と量多めにつけられている印象なのですが、液の量が多くてもルドゥーブルだと白浮きが目立ってきたのですが、適量はどれくらいなものでしょうか?
また、塗る際は一塗りにとどめ、あまり筆を往復させて塗るのはやめたほうがいいでしょうか?

3)テカリをおさえる綿棒について
ちょっと擦りをいれるとやはりテカリは消える分、白くなってくるのですが、擦るというよりはぽんぽんあてるイメージでしょうか?
ただ、あてるだけだと全部のテカリは抑えられないので綿棒ではなくふたえマットコート(これが白浮きの原因だったりするのでしょうか、、)をつけておけば問題ないですかね、、

細かくて大変恐縮なのですが、ご教示のほど、宜しくお願いします。









ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?