高校みたいな職場

no Image

匿名 さん

大人になっても、職場で

学生みたいに猫をかぶって
女の子らしく喋っています。

先輩たちがそういう人で、
ハッキリ物事を言ったりすると、
陰でうわさになって広まります
傷ついたりしやすい人も多いので
絶対に強気な発言をしないように
気をつけています

オトナとして、もっと普通に
思ったことを喋りたいんですけど、
すぐ噂されたり
「あの人がこう言ってたんよー!」
と広まるので何も言えません。

おばさま達も小学生の悪口グループから
精神的に進歩していません。
大人になってもこんなものでしょうか。

女性!って感じの人が多いので、
少しでも男っぽい人は嫌われます。
私生活で私も可愛いものや
女性らしいものを
あえて買うようになりました。

正直、もっと思ったことを言って
過ごしたいのでイライラしてしまいます。
たまりません。

大人として過ごしたいんですけど、
そうすると「無愛想」「恐い人」
「先輩達に媚びを売らない無口な
インキャ」
になってしまうため、一生懸命
話しかけて媚びています。
職場って意外とこんなものでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?