退職の挨拶や菓子折りは必要?

解決済み

no Image

匿名 さん

派遣切りにあいました。業績悪化を理由に自分だけ切られてしまい、どこまで挨拶がいるのか、お菓子を配っておいた方がいいのか悩んでいます。上司や女の集団との人間関係が悪く、社員との差別や職場いじめ?のような嫌な職場でした。誰とも話さずに1日が終わるなんて事もあります。そんな人たちに何か必要でしょうか?
お世話になったのは他部署の人など2人くらいしかいませんし、社員とのほとんど関わりがありませんでした。
派遣は何人もいますが、まともに仕事していない人たちが更新され、誰よりも真面目に仕事してきたのに1人だけ切られ、辞めることは自分から誰にも言っていません。役員クラスはきっと辞めることを知っていると思うので、誰にも言わずに所属課だけ挨拶してそっといなくなりたいです…話せる人はほとんどおらず、顔を合わせるのも嫌で一日も早くいなくなりたい、仕事に不満はないですが人間関係がすごく嫌なんです。
前の会社は期間が決まっていたし、人間関係も良くて上司が一緒に各課に挨拶回りをしてくれ、上司に菓子折りを渡して気持ちよく終われたのですが…会社によってまちまちだとは思いますが、最近辞めたパートの人は社員と仲良くしていたので、一人一人にお菓子を配っていたり、そっと辞めていく人もいたりです。
嫌な職場にこんなに悩むくらいなら何もしない方がいいかもしれませんが、社会人としてどうかと思ってしまいます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?