腐女子・夢女子等オタク文化について

解決済み
私はオタクです。
推しが誰かは明記しませんが、男性アイドル界隈のオタクをしています。

オタクをしていて疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。

二次元・三次元どちらにも「腐女子」や「夢女子」と呼ばれる界隈がありますが、そのルールについてです。


腐女子や夢女子は隠れるべき、というルールが私には全く理解できません。

私なりに、なぜそういった「検索避けをすべき」「鍵垢にすべき」などのルールがあるのか調べたり自分なりに考えたりしたのですが、どうしても理解できないのです。

調べて1番多かったのが「(そういった妄想を見ることによって)嫌な気持ちになる人がいるから」という理由です。

しかし、腐女子夢女子の妄想に限らず全ての言葉は誰かを傷付けたり不快にさせたりしてしまう恐れを含んでいると思います。

それなのにどうして腐女子夢女子ばかりが隠れるべきなのか? がどうしても理解できません。

確かに嫌な思いをする人が一定数いるのは理解できます。

しかし、それを「ルール」として発言する場所を制限されるのは違うと思うのです。

あくまで隠れるか隠れないかの判断ははその人個人個人に委ねられていて、それを他者から制限されたり、叩かれたりするのはおかしいと思います。


「公式のイメージを壊しかねない」という理由もありました。

公式のイメージを壊しかねないような言動は確かに控えるべきだと私も思います。

公式ツイートへのリプライであったり公式YouTubeへのコメントなど、外部の人間が見る可能性が高くイメージに直結するような場所での妄想は良くないとは思いますが、それ以外の場所で勝手に妄想をして公開するのはさして問題ではないように思うのです。

それに、上記のような公式の場での言葉であっても他者によって制限されるべきではなく、あくまで「マナー」であり「ルール」ではないはずです。

それなのにその「マナー」が絶対的に守られなければならない「ルール」かのように、自分の価値観を他者に強要する腐女子や夢女子の方(一般的には良識のあるオタクと言われているようですが)が私は嫌いです。


三次元の腐妄想に関しても、疑問があります。

例えば、「〇〇くん(男性)と〇〇ちゃん(女性)お似合い! 絶対付き合ってる! 寧ろ付き合ってて欲しい」というツイートと

「〇〇くん(男性)と〇〇くん(男性)お似合い! 絶対付き合ってる! 寧ろ付き合ってて欲しい」

とでは、何故後者ばかりが〇〇〇〇とカテゴライズされ、「鍵垢でやれ」と叩かれるのか?

この2つの扱いを分けるのは、男性同士の恋愛を過剰に特別視しているとしか思えませんし、それは区別ではなく差別であると私は思います。

後者が表で発言することを制限されるなら、前者も制限されるべきです。

なぜなら不快に思う人がいるからです。

実際、私は前者のようなツイートを見るととても不快に思います。

しかしそれを寄って集って叩いたりはしませんよね? その違いは何なのかが分かりません。


「本人の目に入ると不快にさせてしまうかもしれないから」という理由でそういった腐妄想は隠れるべきというのもよく見ました。

一理あると思いましたが、やはりそれも同性同士の恋愛を差別していると感じます。

同性同士の恋愛を同等に扱うとすると、三次元の腐妄想を制限するなら夢妄想も同じく制限されるべきであるはずです。

しかし、私のいる界隈では夢妄想は隠れず表垢で行い、腐妄想ばかりを鍵垢で行うなどされているのをよく見かけるので、おかしいのでは?と思います。(腐も夢も一貫して隠れている人もいるかもしれませんが、あくまで私がいる界隈での話です)


そもそも、そういった妄想をする人がなぜ隠れるべきなのか私は分かりません。

エログロなど、一般的にR指定されているようなジャンルを公で堂々と行うことは確かに悪いと思います。

しかしエログロの範囲に入らなければ、多少の妄想は表でやっても良いと、思うのです。

そういった妄想を、(再三書いていますが)公式や外部からの目に配慮して隠れるか隠れないかはあくまで各々が判断することであり、他者が干渉することではない、というのが私の考えです。



ルールに納得できないまま自分の考えを殺してまで従うのは正直嫌ですし、界隈のルールを無視することもしたくないので、理解したいです。

自分では自分の考えが偏っているかどうか客観的に考えるのが難しいので、もし考えが間違っていたらご指摘いただきたいです。

・なぜ腐女子夢女子は隠れるべきなのか?

(ちなみに、隠れるべきというルールには納得していませんが、そのルールがあり従っている人が多くいるのも事実なので、私も表での妄想ツイートは控えるようにしています)

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?