就活のことを考えると吐きそうになる

解決済み

no Image

匿名 さん

現在大学3年生です。
私は志望企業が明確なので、今行きたいと思っている5つの企業以外は考えていません。
本当に入りたいと思う企業に絞り、選考に進んだ方がいいとおもっているからです。
そこに内定をもらいたい気持ちは適当に受けている人よりも強いと思ってます。

ただそれ故に、決して甘くはない選考を勝ち抜けるかどうか、不安で不安で仕方ありません。
英語力があるほうが有利というのを見ると、なぜやっておかなかったんだろうと自分が嫌になります。

自己嫌悪のループから抜け出せないのですが、どういうモチベーションで頑張っていけばいいでしょうか。
人柄を見ていると言われても、結局内定もらってる人に英語力が高い人を見ると、泣きそうになります。

私の志望しているところは配属により英語を使わないところもあるので、必須というわけではないのですが、英語を使う場面もあると思います。

今からももちろん頑張りますが、もうすでに1社は選考が始まります。

ESを書いたりもう頭がぐちゃぐちゃで疲れました…泣
こんな私にアドバイスをください。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?