彼氏との揉め事。どうするのが正解だったのでしょうか

解決済み

no Image

匿名 さん

彼氏は社会人一年目、私は大学生です。

彼が自分ではやる必要がないと思ってる仕事をやらなければいけないらしく、転職を考えています。

私は毎日のようにやる気が出ないというのを言われるので、何か自分もやる気が出るようなことを言ってあげた方がいいのではないかと思いいろいろ意見を出していました。しかし、それ以外にも「仕事はやりたくないこともやらなければいけないものだし、上司からの指示を受けたくないのであれば独立するしかないよね」なども言ってしまいました。
また転職についても、厳しそうだと思ったら難しそうだねと正直に言ってしまっていました。

しかし彼氏はきっと私に意見を求めていたわけではなくただ気持ちを共有したい、辛い気持ちを共感して欲しかっただけなのではと気づき、今まで追い討ちかけるようなこと言って意見してしまってごめんねと言いました。
そうしたら彼も本音で話してくれたのですが、「転職について上からな口調だなって思うことがある。同じ業界で働いたこともないし正社員として働いたこともないのに、わかったようなこと言わないでほしい」と言われました。

それは私は正社員で働いたことも彼氏の具体的な仕事もわからないです。でも毎日のようにやる気が出ないというから、そのままうんうん聞いてるだけよりは何か言ったほうがいいよなと思い、わからないなりに自分の意見を言っていました。

なのにそれをわかったようなことを言わないでと言われたら、私はどうすればいいのかわからないです。
たぶんそっちよりは転職の時の難しいと思うや、◯◯しないと厳しいのかもねというのが、何もわからないのに言うなということなんだと思いますが、
なら私は何を言えばいいの、うんうん頷いていればいいの?と思います。

心の中では正直そこへの転職は難しいと思っているけど、嘘でも大丈夫だよ!と言ってあげるべきなのでしょうか。

何が正解だったのでしょうか。
なんでもよいのでアドバイスが欲しいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?