縮毛矯正をした後にカラーをすると色が取れやすいのですか?
解決済み匿名 さん
25歳くらいから白髪が出始め、アラフォーの現在1000本以上あります(※頭皮に悪いので今はやってませんが去年抜いて数を確認しました)。
髪質は少し固め・少し癖アリ・量は多いです。
1年半ほど前から縮毛矯正を半年に1回し、白髪染め(黒に近いダークブラウン)は3ヶ月に1回しています。その時美容師から「先に縮毛矯正すると色が入りにくく髪色のトーンを1つ上げるのも厳しい。髪へのダメージも大きい」とカラーチャートを見せられました。縮毛矯正自体をやめるなら染めることができるらしいです。
去年12月に白髪染めをして1週間後、照明が明るいトイレのデパートで自分の髪を見たら白髪染めした部分がキラキラ光っていて、色が抜けていることに気づきました。チェーン店の安い所へ通っているので美容師の言うことが正しいのかわからないです。そこで質問です。
①美容師の言うように、縮毛矯正をすると黒に近いダークブラウンにしか染められないのですか?
②縮毛矯正→白髪染め→1週間で色が抜けるのは珍しくないことですか?
髪質は少し固め・少し癖アリ・量は多いです。
1年半ほど前から縮毛矯正を半年に1回し、白髪染め(黒に近いダークブラウン)は3ヶ月に1回しています。その時美容師から「先に縮毛矯正すると色が入りにくく髪色のトーンを1つ上げるのも厳しい。髪へのダメージも大きい」とカラーチャートを見せられました。縮毛矯正自体をやめるなら染めることができるらしいです。
去年12月に白髪染めをして1週間後、照明が明るいトイレのデパートで自分の髪を見たら白髪染めした部分がキラキラ光っていて、色が抜けていることに気づきました。チェーン店の安い所へ通っているので美容師の言うことが正しいのかわからないです。そこで質問です。
①美容師の言うように、縮毛矯正をすると黒に近いダークブラウンにしか染められないのですか?
②縮毛矯正→白髪染め→1週間で色が抜けるのは珍しくないことですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!