自炊 しんどい どうしたら

解決済み

no Image

匿名 さん

一人暮らししてる方、ご飯は毎食自炊してますか?
凝った料理を作る時間があるなら寝る時間を確保したいし、わざわざ自分のために凝った料理を作るのが面倒だし、好きでもない料理を何日も続けて食べるのが苦痛です。

作るのが比較的楽なカレーを作って、冷凍してはいるものの、後回しにしていると結局捨てることになるので、なるべく早く食べ切ろうと3日に一回のペースで食べてますが、本当に苦痛です。自分の作ったカレーだからだと思いますが、匂いだけでブルーな気持ちになります。好きなサーモン(生の)なら続けて食べても大丈夫そうですが、、、
どうしたらいいでしょうか?節約もしたいので自炊をしていますが、ご飯は家で炊いて半額のお惣菜をお供に食べた方がいろんな種類のやつを食べられるしそっちの方が合ってる気がしてしまいます。
でもスーパーの惣菜は添加物そんなに豊富に入ってるんでしょうか?
野菜もネギとトマトときゅうりしか好きではありません。キャベツとかレタスとかは味付けとか調理しないと食べられません。ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、チンゲンサイは匂いがまず無理で、食感も大嫌いです。給食で出てきたので頑張って食べようとしたことがあるのですが、吐きそうになりました。
青菜のお漬物なら食べれます。白菜も漬物とキムチならバンバン食べれるけど、鍋とかに出てきたら極力食べたくありません。きのこも薄切りのマッシュルーム以外は無理です。

食べれないものを長々と述べたのは、鍋は野菜とか切ってスープ入れて煮込むだけだから簡単だよとか言われそうな気がしたからです。肉、お魚は好んでなんでも食べれます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?