【質問】【美容】暑い時期の風呂上がりのスキンケアや家事、汗だくになりません?

解決済み

りさりー(^^☆彡

りさりー(^^☆彡 さん

 急に暑くなりましたね。
 お風呂タイムは子どもと入るので、20分くらい。
 運動後だったりするのもあって、もう、むっしむしで……。

 普段洗面所でスキンケアする派なのですが、
 もう、蒸れてて無理で、スキンケアグッズ持って自室に駆け込みました。
 ただ、自室は洗濯物用やタンス置き場だったので、エアコンがなく。
 いまも、扇風機でしのいでます……。くぅう。
 子の部屋でするって手もあるんですが奥の手ですね……本人は、【自分の部屋!】って認識が強いので。

 話を戻すと、じゃあ、ドライヤーもかけよう、ってなったとき、
 ダイソンなので。プラグがでかくてコンセント二口分使うんですよ。
 あ。自室だと充電器扇風機のプラグ抜かなきゃ……と、結局洗面所に舞い戻りました(笑)
 ああ、もう、洗面所に冷房あって蒸さなければいいのに。扇風機動かすのもめんどうし、行ったり来たりで……。

 そっから、洗濯物を取り込み、干したり、畳んだり、しまったり……ばったばたで。
 あまりに暑くて、洗濯物の処理終わってからスキンケア開始したこともあるんですが、超、乾燥しました……風呂後→家事はせめて、オールインワン塗らなきゃですねえ。

 休日と平日とで家事の時間帯を変えるのは大変なので、洗濯物は夜派です。
 運動は、きつめのを風呂直前。風呂後家事が落ち着いた頃にストレッチやヨガやってます。いずれも余力があればですけどね。

 真夏はスキンケア自体も悩ましく。風呂直後ってからだもあったまってるから、乳液マッサージするともう、べったべたで。夏場は化粧水→ジェルやみずクリームで凌ぐのも手かなぁと。

 部屋にドレッサーはなく、低めのチェストにPCや鏡置いて化粧してます。

 とりとめもありませんがこんな感じです。
 皆さん、お風呂後のスキンケアはどんな感じですか?

 化粧をする場所については以前質問させて頂いたのでリンク貼りますね。スキンケアの場所も結構ご回答いただいたので☆彡
https://www.cosme.net/chieco/question/211952/detail 

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?