私がおかしいのでしょうか、、

解決済み
先日彼氏が誕生日でした。

私は予備校生でバイトはなし。実家暮らしなので生活費等の負担はありませんが、親からお小遣いはもらっていません。
一方彼は、大学生ですが、お金のある一人っ子の家なのでバイトはせず、親からの仕送りで生活しています。

今回、彼は祝われるためにわざわざ2日間、大学のある県から移動してきてくれました。(元は帰省できる予定だったのですが、大学のテストが急遽変更になり、また大学のある県に戻らなければならなくなってしまいました。。)

彼の20歳の誕生日ということで、少し豪華にお祝いしようと思い、泊まらないものの(日帰り)キッチンのあるホテルを予約して、ご飯とケーキを一緒に作ろうということになりました。
当日、ご飯とケーキの材料や、キッチンになかったスケールやゴムベラ、電動泡立て器などを購入しました。最初、私は彼の誕生日ということもあり、全額負担しようと思っていたのですが、彼はものを買うたびに、レジで「後で半分は払うから」と言ってきました。最初は「そんなのいいよ!」と言っていたのですが、ホテル代も含めると1万円超えてしまっていて、「たしかにお金を稼ぐ方法のない人が1日に使うには多すぎるかなぁ。」と思い、途中から「じゃあ後でレシート見せるね。」と言うようになりました。しかも当初、彼はスケールは使い終わった後、持って帰って自分で使うから自分で買う、と言っていたので、タニタのそこそこ本格的なものを買いました。
しかし、ホテルに着いてからびっくりすることが起きました。。
部屋に入った瞬間、彼が、「レシート見せてもらっていい?」と言ってきたので、私は、「ピッタリ半分、とかじゃなくてもいいし、好きなように払ってくれればいいよ~」とレシートを全て彼に見せて、買ったものを冷蔵庫に入れる作業をしてました。
すると、彼が「あ、1000円しかなかった」とつぶやいたのです。一瞬、え?っと思いましたが、誕生日に怒りたくなかったのもあって、聞こえないふりをしてました。そして、「まぁ今回はいいや。次〇〇(私の名前)の誕生日の時に、ご飯代とケーキ代とホテル代払えばちょうどよくなるでしょ。スケールも〇〇が持って帰ればいいし。」と彼。
私は1000円しか持ってないのにずっと後で払う、と言い続けていたこと、誕生日を祝うことをまるで貸しと借りのような扱いをすること、おまけに私は実家にスケールがあるのにも関わらず、買わされたこと、完全自分の非なのにまぁいいや。と言い出したこと、、色々驚いてしまい、そんな借りを返されるための誕生日を祝われたくない。と思うようになってしまいました。

しかも追い討ちをかけるように、色々飾り付けをした部屋を見たり、結構上手くできたケーキを食べながら、ずっと「帰ってくる意味あったわ~」と言い続け、帰ってからのLINEでも、「帰ってくる意味はあったくらい楽しかった」と言われました。ただ単に喜びの表現なのかもしれませんが、どうしても、「本当は帰りたくなかったのを仕方なく帰ってきたけど、まぁ楽しかったからプラマイ0かな」みたいなニュアンスが伝わってきてしまい、ショックでした。

元々、性格がいいと思って付き合っていたので、性格の面で違和感を感じてしまい始めると一気に冷めました。
別れようかな、、とまで考えています。
私の心が狭いのでしょうか…?
みなさんならどうしますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?