純石鹸洗顔している人に質問です。角栓がとれず溜まる一方です。どうすればいい?

解決済み
以前、同じような質問をさせていただいたのですが、自身の悩みや肌状態に対する説明が欠けていましたので、再度質問を投稿させていただきます。どうかご教授ください。

私は、鼻、鼻の下、顎の角栓とニキビに悩んでいます。
これまで、酵素洗顔、ピーリング、オイルクレンジングなどを試してきました。しかし、全く効果がないどころか、新しいニキビのできる原因になっているように感じました。

そこで、最近は純石鹸を使った洗顔を始めました。
「純石鹸は洗浄力が強く、洗い流せば余計な成分が肌に残らないため、肌に優しく汚れをしっかり落とすことができる」「角栓悩みを解消できる」「肌が綺麗になる」と見たからです。

・しっかり泡立てる
・擦らない
・泡を乗せるのは20~30秒
・すすぎは時間をかけて完璧に

これらを意識して取り組んでいます。
しかし、結果は最悪でした。開始して3日で顔中が角栓だらけに・・・
洗顔後はふやけた角栓で顔中が真っ白になっていました。白くないのは額くらいです。肌が乾いても角栓は目立ち続け、鼻や口周りは非常に汚い状態です。

「石鹸洗顔は角栓もケアできる」とのことだったのですが、どういうことなのでしょうか?逆に角栓が溜まっているようなのですが・・・

保湿不足なのでは?
と思うかもしれませんが、クリームや乳液を使うと顎に必ずニキビができてしまいます。かといってオイルフリーのさっぱりしたタイプの保湿商品を使うと顔にツッパリ感が出てニキビができます。
現在はワセリンを薄くつけていますが、いまいち納得のできない状態です。


自身の肌質は脂性肌なのか乾燥肌なのか区別ができていません。
乳液を塗ると、顔中がぬるぬるになり手触りも見た目も最悪の状態になります。
何もつけないほうが肌の感触はマシなのですが、洗顔直後にツッパリ感がでて、しばらくするとマシになりますが、翌日には口周りにニキビができます。


もう何をどうすればいいのかわかりません。
純石鹸で洗顔されている方々は、角栓などが溜まることもなく綺麗な肌を維持できていますでしょうか?

できるだけシンプルなケアをしたいと考えているので、純石鹸で洗いワセリンで保湿するような簡単な方法に憧れますが、私にこれは叶わない夢なのでしょうか?

角栓やニキビが気になる人間が目指すべきシンプルスキンケアとはどのようなものなのか、アドバイスいただけたら幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2021/8/8 13:47

私もニキビができやすい混合肌で、純石鹸とワセリン使ってます!
化粧水も少し塗ると肌馴染みが良いです。
角栓がザラザラした時にあずき粉を使うとツルツルになりました。
特に刺激もなく肌に優しかったです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:02/01~02/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?