子育てに疲れた

no Image

匿名 さん

中学生の子供が1人います。
母子家庭です。
仕事と家事と育児の両立をなんとか頑張ってしてきたのですが、今私が住んでいる地域は緊急事態宣言が出ているので子供の部活も朝練がないので朝起きるのも遅く朝ごはんもゆっくり食べていて、私の勤めている会社が遠い場所なので早く家を出ないと間に合わないのでお母さんもう家を出ないと間に合わないから急いでね。と我慢ができずに今日は言ってしまいました。でも相変わらず毎朝マイペースなので本当に精神的に私は気が滅入ってしまいました。
周りの人に相談しても子供一人なら楽じゃん。と言われるのですが。確かに年齢の割には反抗期などがまだなくてそういった大変さはないのですが時間にルーズという所などが私としてはもう大変困っています。先に私が家を出て会社に行ったら子供が家の鍵を閉めるのですが荷物も多く忘れっぽいのでやはり私の方が後に出ないと心配です。もう朝からバタバタしていてなんだか今まで我慢していた事がプツンと糸が切れてしまいもう何もかもが嫌になりました。
もう頑張れそうにないです。
今回が初めてではなく朝の支度が間に合わないなどは今までもずっとです。
精神的にもきてしまい仕事も私は今日は休んでしまいました。子育てに疲れてしまった時はどうしたらいいでしょうか?
私の実家は近くにありますが親も私の兄弟も仕事もあるし祖母の介護もあるので子供を預けたりはできません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?