ビタミンCパウダー(化粧水)の使い方
普段のスキンケアにプラスしてビタミンCを取り入れたいと思っています。
ビタミンCパウダーは主に手作り化粧品に混ぜ込み使用すると思うのですが、使用期限が短いのが気になり手が出せません。
スポイトが付いた、主に原液美容液として売られている物は植物やオイルが入っていて肌が荒れてしまいます。
そこで手持ちの化粧水を手の平に出し、ビタミンCパウダーを毎回ミクロスパーテルで0.03~0.05gを混ぜ、1回分ずつ手の平で作るというのは良いでしょうか?
手の平の1回分に対し0.03~0.05gは多いでしょうか?
それと、クエン酸でph調整して下さいという会社と何も書いていない会社がありますが、必ずしもph調整しないといけない訳ではないのでしょうか?
ビタミンCパウダーは主に手作り化粧品に混ぜ込み使用すると思うのですが、使用期限が短いのが気になり手が出せません。
スポイトが付いた、主に原液美容液として売られている物は植物やオイルが入っていて肌が荒れてしまいます。
そこで手持ちの化粧水を手の平に出し、ビタミンCパウダーを毎回ミクロスパーテルで0.03~0.05gを混ぜ、1回分ずつ手の平で作るというのは良いでしょうか?
手の平の1回分に対し0.03~0.05gは多いでしょうか?
それと、クエン酸でph調整して下さいという会社と何も書いていない会社がありますが、必ずしもph調整しないといけない訳ではないのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!