洗顔直後につく、タオルの繊維?

私は今高校3年生なんですが、ようやく1年前くらいにスキンケアに目覚めて
化粧水を初めてきちんとつけたのもその時です。

その1年前からずっと気になってることがあります。


クレンジング→洗い流す→タオルで拭く→洗顔→洗い流す→タオルで拭く→化粧水
ですよね…?
この時点で何か間違ってたら教えて下さい

で、洗顔後にタオルで顔をぽんぽんと優しく拭き
化粧水を手にとり、手で顔をを擦らないようにしてつけてるのですが

なんだろう
タオルの繊維?ホコリ?肌のアカ?
みたいなのが気になってしょうがないです。

化粧水後にクリームを塗るとき、顔の上で広げるようにのばしますよね?
その時に何かポロっとした感触、細い糸屑みたいなのが肌の上で動くみたいなのが気になって仕方がありません。

多分ものすごく小さいものなんですが、気になります。
潔癖症とかではありません。


これの原因はなんでしょうか?
あと、この文中で何か
スキンケアについて誤解してることがあれば教えて下さい!


てかこんな夜中まで起きてることが、スキンケアにおいて一番誤解してますよね

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?