声が上ずらない心持ちと変な上ずり方にならない心持ち

no Image

匿名 さん

慣れてない人と話す時、変に声が上ずってしまいます。
アプリで配信する時やコラボする時は初対面でも全然大丈夫で、上ずり方も普通です。

普通に上ずればオバサン声かカワボと言われるような普通の声なんですけども、リアルでは昔から変な上ずり方になってしまいます。
今まで聞いたことが無いような個性的な声もしくは気持ち悪い声だと、大体の人に昔から最近までボソッとでも直接にでも言われます。
高校の時に自分が出た文化祭の劇の映像、会社の忘年会の映像で自分が話した時の場面を見たら、想像以上に変な気持ち悪い声です。

ただ子供っぽい声になるだけなら、上ずっても全然いいです。
ですが私はこの事情がありますので、直したいです。
声が原因で見下されることも、大人になった今でもたまにあります。

もう30代後半なんですが、気持ちを切り替えようとしても何度練習してもなかなか直せずにいます。
何か、直していけそうな考え方や練習方法などがあれば、コメントよろしくお願いいたします。

全員の方に、役に立った!ありがとうを押させていただきます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?