オイルカットって?

よくオルビスの化粧水とか美容液ってオイルカットで良いよって
話を聞いたり読んだりしているのですが、
その反面ホホバオイルとかも人気で肌に良いという話をよく聞くのですが
一体どっちがいいのでしょうか?
肌に良いと言われるオリーブオイルとかもオイル入ってるのに
それはどうなんだろ~って
オイルインがいいのかオイルカットがいいのかかよくわからなくなっています。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/15 16:29

オイル
オイルにもたくさん種類があり、比較的皮脂に成分が似ていて
万人に使えるホホバオイル、D○Cで有名なオリーブオイル、
その他、ヒマワリ種子オイル、スクワラン、ゴマ油、などなど
たくさんあります。そして、自分の肌に合うオイルを見つけるのは
大変だし、例えばホホバオイルを入れてしまうと、ホホバオイルが苦手な人は、その化粧品を使いませんよね。オイルが肌に合わなくて、ニキビの原因になることもあります。
なので、多くの人に自社の化粧品を使って欲しいと考える側としては、
オイルに変わり、万人に合う保湿成分を使用することで、
購買対象者が増えるので……といった点もあると思います。

でも、オイルがすべていけないわけではないと思います。
確かにオイルクレンジングは肌に悪いと言われていますが、
オイルがいけないのではなく、クレンジング力を上げるために
そこに含まれる界面活性剤など、肌に刺激があるとされる成分が入っているために肌には良くないと言われています。
私は、オイルクレンジングをしていますが、純粋なオリーブ油を
使用しています。

オイルはべたつきとかが嫌いな人には入っていない方が良い成分かもしれませんが、乳液、クリームなど、オイルと水分などを乳化させるために界面活性剤がふくまれている製品が多いので、
界面活性剤を避けたいなら、オイルフリーの化粧品を選ぶか、
純粋なオイルを保湿として使うかが良いと思います。
……ただ、オイルフリーとされる化粧品にも、界面活性剤が含まれている場合もあると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?