不審なメールに注意

解決済み
先日、国税庁を名乗る方からYahoo!メールが来ました。再三祭祀の連絡に応じなければ罰則があります。と…今はSoftBankの携帯は使ってないので、メールを見る事は無いのですが、アドレスを使ってるため見てしまいました。国税庁にアクセスしたことないし、本当なら封書で来るはず、怪しいと思い添付されたURLを開く前に国税庁の公式ホームページを調べたら、やっぱり詐欺でした。
そう言う経験ある方、いらっしゃいますか?
皆さんも充分 お気をつけ下さいね、

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?