お菓子を断わる方法

解決済み
美容外の質問でごめんなさい。
職場でお姉さま方から配られるお菓子に困っています。どうしたら、角がたたずに今後貰うことを辞退できるでしょうか?皆様の知恵をお借りできないでしょうか?
私の隣の係で5~6人、4~50代のお姉さま方がいらっしゃるのですが、お昼休みに毎回駄菓子みたいなのを、席が近いからと私まで配ってきてくれます。私はあまりお菓子とか食べないので本当にいらないです。好きで配っているのでお返しとかもする必要はないと思いますが、相手は「何かこちらからも返すべき」と思っていそうなのもちょっとモヤモヤします。私は自分がされて嫌な事は絶対したくないので、そんなお菓子を配る事は絶対しないつもりですが、貰ってしまう度に気になります。
何回か頑張って「ちょっと今お腹いっぱいなので」と言ってみたり、配り始めそうな気配を感じたら席をたってみたりしたのですが、席に戻ってみると置いてあり、しかも誰が置いたのかわからないので返す事もできず…(聞いたらお礼を言わないといけないし。すると、また渡してくる)
一体なぜお菓子を配りたくなるのでしょうか?せめて自分の仲間内でやってほしいのですが(私は係が違うので、仕事中全く話す事はありません。お名前もうろ覚えです)。おそらく仲間外れにしたら悪いとかそういう親切心だとわかっているのですが、だからこそ無碍にもできないのです。
あと、コロナ禍で消毒しない手で配っているのもとっても気になります。
皆様なら、なんと言って断りますか?それとも食べないくても受け取りますか?
またお菓子を配っている人はどういうつもりで配っているのかわかる方いたら教えてください。(配っている方も気を使って配っているとか、お返しを求めている、いないとか。)
長文、わかりずらくすみませんが、よろしくお願いします

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?