美容室でのカラーが希望と違った場合について。

解決済み

no Image

匿名 さん

閲覧ありがとうございます。

昨日、初来店の美容室で髪色を明るくしたくヘアカラーのみして頂きました。

希望はブリーチなしで暗い場所でも明るいのがわかるくらいの髪色でお願いし、希望の色味の髪(アッシュ系の14トーンくらいのミルクティベージュ)の画像も見せました。

2ヶ月前に仕事で短期間移動していた店舗の近くの美容室で黒染め?は使用せずに少し暗くしてもらっていて、その後思ったよりも黒くて嫌だったので2週間後くらいに自分で市販のカラー剤(赤味の茶色)を使って染めています。
とにかく今よりも明るくなれば良かったのですが、ほとんど黒になってしまいました…。
帰宅後に鏡でどう見ても、やはりほとんど黒です…。昼間とか太陽が出てる屋外なら少し茶色いかもしれませんが、お願いした色と違うし、なんなら染める前よりも暗くなってしまい、いつもよりも料金も高かったので正直落ち込んでますし悲しいです…。
この場合お直しは可能なのでしょうか?

まだ美容室にお直しお願いした事がなく、ただのクレーマーになのでは…と悩んでいるのですが、染め直しができるか電話で問い合わせしても大丈夫でしょうか…。

美容室さんは悪い人ではなく希望の髪色も伺ってくれました。
前回暗くしてるから少し色が入りづらいかもとも説明はしてくれたのですが…
「とにかく今よりは明るくお願いします。」と伝えて、このくらいにはできると見せてもらったカラーチャートの色とは本当に違う仕上がりです。

やはりブリーチ無しでアッシュ系お願いすると黒っぽくなってしまうのでしょうか…。





ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?