超超敏感肌で困っています
解決済み
3年前にクレンジング洗顔料も化粧品も
何も使えなくなるほど肌が敏感になってしまいました。
症状はとにかくヒリヒリする。
見た目に皮が剥けたりする症状ではないのですが、突っ張るし、とにかく肌が痛い。乾燥からなのか、頬も全体的に赤いです。
皮膚科には3件ほど行きましたが『化粧しないでワセリンだけにして』と言われワセリンのみにしたり、ヒルドイドも合わず、皮膚科で出せる薬はこれ以上無いと言われ、ビタミン剤だけ処方されています。
色々と自分なりに調べて、シアバターやホホバオイルを塗ってみましたが、
ぬるま水洗顔しかしていないので、肌に残ってしまい、ニキビも出来てしまいました。
冬になり暖房が必須な状況でエアコンでの乾燥が更に悪化して、何かは塗らないと肌の皮が剥けたりしてきたので、今はラロッシュポゼのターマルウォーターを吹きかけてから水と米油を混ぜて薄く塗る程度の保湿しかできません。(米油だと刺激が無いような気がするのでとりあえず塗ってます)
でも、毎日痛くて、このケアで改善されるのだろうか?と不安で、いつも何かないか、何かないかと探してばかりです。
化粧水も、色々と試しましたが(馬油、ベビーオイル、キュレル、イハダ、さいき、シリウス、アバリール、オルビス、グリセリンのみだけの化粧水、など多数)
肌が痛くて睡眠も短いですし、何より
全て、肌の痛みでやる気を削がれるので
このままだとメンタルおかしくなりそうです。
何方か、良いアドバイスないでしょうか?
何も使えなくなるほど肌が敏感になってしまいました。
症状はとにかくヒリヒリする。
見た目に皮が剥けたりする症状ではないのですが、突っ張るし、とにかく肌が痛い。乾燥からなのか、頬も全体的に赤いです。
皮膚科には3件ほど行きましたが『化粧しないでワセリンだけにして』と言われワセリンのみにしたり、ヒルドイドも合わず、皮膚科で出せる薬はこれ以上無いと言われ、ビタミン剤だけ処方されています。
色々と自分なりに調べて、シアバターやホホバオイルを塗ってみましたが、
ぬるま水洗顔しかしていないので、肌に残ってしまい、ニキビも出来てしまいました。
冬になり暖房が必須な状況でエアコンでの乾燥が更に悪化して、何かは塗らないと肌の皮が剥けたりしてきたので、今はラロッシュポゼのターマルウォーターを吹きかけてから水と米油を混ぜて薄く塗る程度の保湿しかできません。(米油だと刺激が無いような気がするのでとりあえず塗ってます)
でも、毎日痛くて、このケアで改善されるのだろうか?と不安で、いつも何かないか、何かないかと探してばかりです。
化粧水も、色々と試しましたが(馬油、ベビーオイル、キュレル、イハダ、さいき、シリウス、アバリール、オルビス、グリセリンのみだけの化粧水、など多数)
肌が痛くて睡眠も短いですし、何より
全て、肌の痛みでやる気を削がれるので
このままだとメンタルおかしくなりそうです。
何方か、良いアドバイスないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2022/12/23 22:28
アトピーが一番酷かった頃は、もう何を付けても付けなくても痛くて痒くて…お気持ちとってもよくわかります。嫌な記憶を抹消したためかあまりよく憶えていないのですが、当時使っていたものをできるだけ思い出してみようと思います。酷い時→回復期、の順で書いています。
炎症が一番酷かった時はグリセリンも合わなかったので、薬局グローバのポリグルタミン酸(納豆のネバネバ成分)を買って精製水に混ぜて保湿ローションとして使っていました。
少し回復して市販のものを使えるようになってから、漢萌のいぶきという化粧水を使い始めました。これは抗炎症作用のある和漢の植物を蒸留した液体だけでできているローションで、保湿剤は特に入っていません。500mlのものを買ってスプレー容器に移してシューシューと吹きかけていると、赤い肌がほっと落ち着くようでとても好きでした。
それから、カシー化粧品のATPシリーズのローション、ミルク(これはハンズやアインズ&トルペで売っています)。保湿力が高すぎて痒くなることもなく、サラっとした使い心地で熱がこもらず、抗炎症効果も高いです。これは結構長く使いました。
それから、日本オムバスのAPローション(当時より進化して現在は超保湿素材のサクランが20%配合されるようになり、名前もAPローション+SK20と変わりました)。サクランは、保湿効果だけでなくアトピーなどの炎症を鎮める効果があるので、トロみのあるローションが使えるようになったらオススメです。
油脂類は、精製度の問題や、脂肪酸組成が人によって肌に合わないことが多いのでお勧めしにくいのですが、私の場合は日本美容薬草の馬油(こうね、たてがみ油)が合いました。α-リノレン酸20以上で、抗炎症と肌再生効果に優れています。
これらが使えるようになったらある程度皮膚に厚みができてきたと思うので、セラミドを投入しました。セラミドはバリアが破壊されまくった皮膚には浸透して刺激になるので、浸透しにくい疑似セラミドから始め、ヒト型セラミドなら濃度が薄いものから徐々に使うようにしました。トゥヴェールのディープトリートメントオイル(疑似セラミド)を馬油に混ぜるとか、シェルシュールのモイスチャーマトリックスの濃度の薄いものを使うとかしていました。ここまで、できるだけ界面活性剤は使っていません。
大分使えるものが増えてきたら、ボロボロの肌を立て直すために機能性ペプチドを使い始めました。ミューノアージュのローションとクリームです。
1ヵ月に1つずつでは足りないくらい、贅沢に使いました。レシチン乳化のクリームなので安心して使えました。それをしばらく続けて物足りなくなったので、ミューノアージュの高級ラインのザ ローションとザ クリームに移行。この頃になると、敏感ではあるけれど一応まともに見える肌に回復していました。・・・・・
長くなりましたがどれか一つでも参考になると嬉しいです。
あと、私もワセリンもヒルドイドも苦手です。皮膚科の先生は条件反射のようにワセリンとヒルドイドを処方しますが、酷い肌荒れの経験のない医師には、ワセリンは炎症のある肌に熱がこもって辛い、ヒルドイドは血行促進でますます痒くなる、ということが実感としてわからないのだと思います。
ご自分の肌で感じたことが全てですから、辛いと思ったら使わないで良いですよ。
炎症が一番酷かった時はグリセリンも合わなかったので、薬局グローバのポリグルタミン酸(納豆のネバネバ成分)を買って精製水に混ぜて保湿ローションとして使っていました。
少し回復して市販のものを使えるようになってから、漢萌のいぶきという化粧水を使い始めました。これは抗炎症作用のある和漢の植物を蒸留した液体だけでできているローションで、保湿剤は特に入っていません。500mlのものを買ってスプレー容器に移してシューシューと吹きかけていると、赤い肌がほっと落ち着くようでとても好きでした。
それから、カシー化粧品のATPシリーズのローション、ミルク(これはハンズやアインズ&トルペで売っています)。保湿力が高すぎて痒くなることもなく、サラっとした使い心地で熱がこもらず、抗炎症効果も高いです。これは結構長く使いました。
それから、日本オムバスのAPローション(当時より進化して現在は超保湿素材のサクランが20%配合されるようになり、名前もAPローション+SK20と変わりました)。サクランは、保湿効果だけでなくアトピーなどの炎症を鎮める効果があるので、トロみのあるローションが使えるようになったらオススメです。
油脂類は、精製度の問題や、脂肪酸組成が人によって肌に合わないことが多いのでお勧めしにくいのですが、私の場合は日本美容薬草の馬油(こうね、たてがみ油)が合いました。α-リノレン酸20以上で、抗炎症と肌再生効果に優れています。
これらが使えるようになったらある程度皮膚に厚みができてきたと思うので、セラミドを投入しました。セラミドはバリアが破壊されまくった皮膚には浸透して刺激になるので、浸透しにくい疑似セラミドから始め、ヒト型セラミドなら濃度が薄いものから徐々に使うようにしました。トゥヴェールのディープトリートメントオイル(疑似セラミド)を馬油に混ぜるとか、シェルシュールのモイスチャーマトリックスの濃度の薄いものを使うとかしていました。ここまで、できるだけ界面活性剤は使っていません。
大分使えるものが増えてきたら、ボロボロの肌を立て直すために機能性ペプチドを使い始めました。ミューノアージュのローションとクリームです。
1ヵ月に1つずつでは足りないくらい、贅沢に使いました。レシチン乳化のクリームなので安心して使えました。それをしばらく続けて物足りなくなったので、ミューノアージュの高級ラインのザ ローションとザ クリームに移行。この頃になると、敏感ではあるけれど一応まともに見える肌に回復していました。・・・・・
長くなりましたがどれか一つでも参考になると嬉しいです。
あと、私もワセリンもヒルドイドも苦手です。皮膚科の先生は条件反射のようにワセリンとヒルドイドを処方しますが、酷い肌荒れの経験のない医師には、ワセリンは炎症のある肌に熱がこもって辛い、ヒルドイドは血行促進でますます痒くなる、ということが実感としてわからないのだと思います。
ご自分の肌で感じたことが全てですから、辛いと思ったら使わないで良いですよ。
通報する
通報済み