妊娠初期 仕事
解決済み匿名 さん
3月に新しい職場に入ったばかりなのに妊娠してしまいました。
接客販売の仕事です。
その職場は以前電話応募した際に人が決まってしまいましたと落とされた後、再度今年の2月に人手不足で~と面接のお誘いを受けて現在働いている状況です。
今、6週目ですが猛烈に吐き気があり、悪阻なので仕方ないですが水も飲めないくらい気持ち悪いです。
店長さんはご出産経験がなく、食べないと!と言われチョコレートなどをいただきます。(ご好意なのでその場で受け取ります)吐きそうになりながら食べて美味しいですというのが辛いです。
その後は顔色良くなったね!と言われるので気持ち悪さを隠しながら働いています。
酷いと冷や汗が出て手足が痺れて力が抜けてよろめいてしまいそうになるのですが、椅子に座っていると店長から給料が発生している間に動けないとね~といわれ、申し訳なくてフラフラでやっている状態です。
時間は朝10時から夜20時までのフルタイムです。
妊娠中でもバリバリ働いている人がいるのに弱音ばかりで情けないですが、吐き気や脳貧血の対処法を教えて下さると嬉しいです。
接客販売の仕事です。
その職場は以前電話応募した際に人が決まってしまいましたと落とされた後、再度今年の2月に人手不足で~と面接のお誘いを受けて現在働いている状況です。
今、6週目ですが猛烈に吐き気があり、悪阻なので仕方ないですが水も飲めないくらい気持ち悪いです。
店長さんはご出産経験がなく、食べないと!と言われチョコレートなどをいただきます。(ご好意なのでその場で受け取ります)吐きそうになりながら食べて美味しいですというのが辛いです。
その後は顔色良くなったね!と言われるので気持ち悪さを隠しながら働いています。
酷いと冷や汗が出て手足が痺れて力が抜けてよろめいてしまいそうになるのですが、椅子に座っていると店長から給料が発生している間に動けないとね~といわれ、申し訳なくてフラフラでやっている状態です。
時間は朝10時から夜20時までのフルタイムです。
妊娠中でもバリバリ働いている人がいるのに弱音ばかりで情けないですが、吐き気や脳貧血の対処法を教えて下さると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!