女性が多い職場がいやだ!!!!
匿名 さん
女性って、仕事だけじゃなくて【キャラクター】も求めるから、ずっと自分を作っている感じがしてしんどいです。
私は一日中淡々と働きたいですし、誰とも話さなくても平気です。
わざと大声を出してノリ良くしてみたり、ケラケラ笑ってみたり、【道化】を演じてます。
仕事の姿勢に不満がある人には、何も言えず、雰囲気が悪くなるから我慢してしまいます。
それなのに相手は私の陰口を言っていて(気持ち悪いよねと)、裏切られた気分になります。
なぜ平気で言うか…。
自分に甘いから、怠け者だから仕事はできない、覚えない、自分のことを棚に上げて陰口を言う。
私はそんな人とは違い、自分を出すことはできなくて、雰囲気を優先してしまいます。
謙虚で低姿勢で丁寧なパフォーマンスが大事だと思っています。
別に私1人いなくなっても困らない、でも、自分に甘い人や鈍感なバカばかりになれば、そのうち職場の雰囲気は悪くなるはずです。
男性にも変な人や嫌な人はいますが、冷たく当たれるし、仲良しごっこしなくて済みます。
女性は仲良しごっこしなくてはいけません。
仕事のやる気のない人に限って、仲のいい人に泣きついて、私が悪者になったりします。
男性はキャラクターまで求めてきません。
難のある性格でも、人に言いにくい趣味を持っていても、ある程度は割り切って接してくれます。
女性だと仲良しが発生してしまいますが、あれって百害あって一利なしじゃないですか?
嫌われて追い出されたくないから、キャラを作り、人に合わせて興味がない趣味を好きだと言ったり…。
嫌われたら,大したことないミスをものすごく批判されたり、他の人には言わないけど自分だけ陰口言われる…。しかも、当たり前のように……。
すごく気持ち悪い。
変な団体みたいです。
こうやって自己肯定感の低い都合のいい女が完成していくんですよね。
イエスマンな女、
「わたしはわたし!」って通用しないんですよね。
ダメ人間には居心地がいいと思います。
どう思いますか?
私は一日中淡々と働きたいですし、誰とも話さなくても平気です。
わざと大声を出してノリ良くしてみたり、ケラケラ笑ってみたり、【道化】を演じてます。
仕事の姿勢に不満がある人には、何も言えず、雰囲気が悪くなるから我慢してしまいます。
それなのに相手は私の陰口を言っていて(気持ち悪いよねと)、裏切られた気分になります。
なぜ平気で言うか…。
自分に甘いから、怠け者だから仕事はできない、覚えない、自分のことを棚に上げて陰口を言う。
私はそんな人とは違い、自分を出すことはできなくて、雰囲気を優先してしまいます。
謙虚で低姿勢で丁寧なパフォーマンスが大事だと思っています。
別に私1人いなくなっても困らない、でも、自分に甘い人や鈍感なバカばかりになれば、そのうち職場の雰囲気は悪くなるはずです。
男性にも変な人や嫌な人はいますが、冷たく当たれるし、仲良しごっこしなくて済みます。
女性は仲良しごっこしなくてはいけません。
仕事のやる気のない人に限って、仲のいい人に泣きついて、私が悪者になったりします。
男性はキャラクターまで求めてきません。
難のある性格でも、人に言いにくい趣味を持っていても、ある程度は割り切って接してくれます。
女性だと仲良しが発生してしまいますが、あれって百害あって一利なしじゃないですか?
嫌われて追い出されたくないから、キャラを作り、人に合わせて興味がない趣味を好きだと言ったり…。
嫌われたら,大したことないミスをものすごく批判されたり、他の人には言わないけど自分だけ陰口言われる…。しかも、当たり前のように……。
すごく気持ち悪い。
変な団体みたいです。
こうやって自己肯定感の低い都合のいい女が完成していくんですよね。
イエスマンな女、
「わたしはわたし!」って通用しないんですよね。
ダメ人間には居心地がいいと思います。
どう思いますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!