アイプチがうまくできません。(;_;)
こんにちわ (o・・o)/~~
高校2年生です。
最近アイプチをするのですが、
化粧をしてアイプチをすると
いつもうまくいきません。
わたしはまぶたのすこし上に
うすい二重線があるので、
1回ではうまくいかずに
何回か重ね塗りをして
やっときれいな二重ができます。
末広がりになるようにやっています。
いつものアイメイクの順番は
アイシャドーベース → アイシャドー
→ アイライン → アイプチ → マスカラ
の順番なのですが、
アイシャドーとアイラインをしたあとに
アイプチをしてみると、
はみ出たアイプチののりでアイシャドーが
その部分だけてかって色が変わり、
変な風になってしまいます。
しかも、まばたきをすると
引いたばかりのアイラインの黒色も
はみ出たアイプチののりに
色がついてしまい、
真っ黒になってしまいます。
アイプチのあとにやるマスカラの繊維も
はみ出たアイプチののりに
ついてしまうことがあり、
アイプチをやらなければ
きれいな仕上がりなのに
アイプチをやってしまうせいで
とても汚い化粧になってしまいます。
ウォータープルーフのアイプチを使っているので、
こうなってしまうと
なおすこともできず、
全部化粧を落として
その日は結局すっぴん..
ということもあるほどです。
前に化粧をする順番を変えて
アイプチ → アイシャドーベース → アイシャドー
→ アイライン →マスカラ の順番でやり、
アイプチを最初にやってみましたが、
結果は一緒でした(;_;)
アイプチをやらなければいいのでは
と思うかもしれませんが、
やはりぱっちり二重に憧れます。
メザイクだと二重をつくっているのが
すぐにばれてしまうため
やりたくありません。
うまくアイプチしたいのですが、
アイプチの仕方が悪いのでしょうか?
ほかの化粧の仕方が悪いのでしょうか?
わたしが使っている化粧品が
いけないのでしょうか?
ちなみに使っている化粧品は
アイプチ→コージー
アクティブ アイトーク
アイシャドー→ヴィセ
グラムヌードアイズ N-2
アイライン→ケイト
リアルタッチペンシル BK-1
マスカラ→マジョリカマジョルカ
ラッシュエキスパンダー フレームプラス BK999
です。
原因がわかる方、
たすけてください(;_;)
高校2年生です。
最近アイプチをするのですが、
化粧をしてアイプチをすると
いつもうまくいきません。
わたしはまぶたのすこし上に
うすい二重線があるので、
1回ではうまくいかずに
何回か重ね塗りをして
やっときれいな二重ができます。
末広がりになるようにやっています。
いつものアイメイクの順番は
アイシャドーベース → アイシャドー
→ アイライン → アイプチ → マスカラ
の順番なのですが、
アイシャドーとアイラインをしたあとに
アイプチをしてみると、
はみ出たアイプチののりでアイシャドーが
その部分だけてかって色が変わり、
変な風になってしまいます。
しかも、まばたきをすると
引いたばかりのアイラインの黒色も
はみ出たアイプチののりに
色がついてしまい、
真っ黒になってしまいます。
アイプチのあとにやるマスカラの繊維も
はみ出たアイプチののりに
ついてしまうことがあり、
アイプチをやらなければ
きれいな仕上がりなのに
アイプチをやってしまうせいで
とても汚い化粧になってしまいます。
ウォータープルーフのアイプチを使っているので、
こうなってしまうと
なおすこともできず、
全部化粧を落として
その日は結局すっぴん..
ということもあるほどです。
前に化粧をする順番を変えて
アイプチ → アイシャドーベース → アイシャドー
→ アイライン →マスカラ の順番でやり、
アイプチを最初にやってみましたが、
結果は一緒でした(;_;)
アイプチをやらなければいいのでは
と思うかもしれませんが、
やはりぱっちり二重に憧れます。
メザイクだと二重をつくっているのが
すぐにばれてしまうため
やりたくありません。
うまくアイプチしたいのですが、
アイプチの仕方が悪いのでしょうか?
ほかの化粧の仕方が悪いのでしょうか?
わたしが使っている化粧品が
いけないのでしょうか?
ちなみに使っている化粧品は
アイプチ→コージー
アクティブ アイトーク
アイシャドー→ヴィセ
グラムヌードアイズ N-2
アイライン→ケイト
リアルタッチペンシル BK-1
マスカラ→マジョリカマジョルカ
ラッシュエキスパンダー フレームプラス BK999
です。
原因がわかる方、
たすけてください(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!