美ジョガーの皆さんへ

3月中旬、フルマラソンに初参加する予定の者です。
実はフルマラソンどころか、長距離を走ること自体が初めてなのですが…一体何に気を配れば良いのやら、手探り状態で不安です。取り敢えずの目標は完走です。

一応ランニング雑誌を読んでいるのですが、雑誌でも見落とされがちな盲点などがあれば、ぜひ先輩たる美ジョガーの皆さんに教えて頂きたく思います。
食生活や、トレーニング内容、当日の服装、持ち物、ハプニングなどなど…ざっくりしててスミマセン。

それから、ランニングを始めて痩せましたか?
私は顔周りと足の肉を落とせたら、と思っているのですが、雑誌に載っているランナーの方々は、むしろ筋肉で足が太くて…不安です。マラソンのアスリートの方々は細いのに…走る姿勢の問題でしょうか?

一度にたくさん質問してしまい、申し訳ありません。何か1つでもアドバイス頂けたら有り難いです。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/14 22:10

私も、美ジョガーではありませんけれども(笑)
こんにちは!美ジョガーではありませんが、少しでも私の経験がお役に立てればと思い、レスさせていただきます♪
 たけふじ様の具体的な走力や今の練習量がわからないので、ちょっと漠然としたアドバイスになりますけれども、当日一番大切なことは「無理をしないこと」です。特に最初の20キロまではペースを上げたくなるかもしれませんが、前半は抑えて抑えて、25キロ走ったところでまだ余力がある状態であれば上出来かと思います。(フルマラソンは前半より、はるかに後半の方が苦しく長く感じます)
 以前、ランニングクラブで専門の指導者さんに指導を受けていた頃、その指導者さんが繰り返しおっしゃっていたのが、「ゆっくりでもいいから、とりあえず1時間続けて走れる方ならフルマラソンに送り出せます。その場合でも走ったり歩いたりしてもらって、無理をしてはいけません」とのこと。(とにかく無理は禁物と何度も何度もおっしゃってました)

 食生活については、雑誌等でもうチェックなさっておられると思いますが、タンパク質を多めに。お嫌いでなければ、私のおすすめは納豆です。女性ランナーは貧血にも気をつけなくてはなりませんが、納豆なら貧血対策もできますし便秘対策(これも女性ランナーの大敵!)にもなっていいコトだらけです。

 当日のウェアや持ち物で、「これは役に立つ!」と思ったものは、私はアームカバーでしょうか。走る地域にもよるとは思うのですが、走る前は寒くても、走り始めると暑く感じることは多いと思います。(当日が3月ということならば尚更かもしれませんね)そんな時、半袖+アームカバーなら手首側まで寄せてリストバンドのようにすれば気持ちよく走れます。(汗も拭き取れます(笑))寒くなってきたらまた上げて、と体温調節しやすいアイテムです。

 で、痩せるかどうかですが。私は痩せました。ランニングを始めて半年で7キロやせ、残りの半年で3キロやせ、一年で10キロ痩せました。それから3年、ランニング生活続けてリバウンドなしです。40歳のおばさんですが、タニタの体重計で体内年齢は18歳(笑)ルックスは誰が見てもオバハンですが内臓と筋肉だけは美魔女ってことで(笑)。
 足の筋肉については、走るフォームによって筋肉のつき方が変わってきます。実は私も走り始めの頃はどんどん太股に筋肉がついて不安でしたが、フォームを少しずつ変えて、あまり力を入れずに走れるようになってからは太股の筋肉が落ちてきました。ぜひ、ご自身にあったやり方で、本や雑誌、あるいはランニングクラブ等に参加するなどして研究してみてくださいね。

 いろいろと書いてしまいましたが、初フルマラソンならば、タイムなど関係なく、怪我せずにゴールをくぐれたらそれでもう十分だと思うのです。私も、私のラン友も、初フルは予想以上に苦しかったり、不本意だったりでしたが(笑)、それでもとても楽しくて、ゴールしたときはものすごくうれしくて、ランニングライフの中でも特別な思い出の1つです。
 たけふじ様の初フルマラソンが、楽しい時間になりますように心からお祈りしております。ファイト♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?