職場の人に優しく仲良くする

解決済み

no Image

匿名 さん

私は仲良く、公平、公正にみんなが輝ける、みんな助け合う、みんな人に優しくする。
そのような会社が好きなんだ、そのような方が好きなんだと気付いたのですが、そのようでない職場によく出会います。

意地悪で、不公平、理不尽、仲良くしない、人を傷つける、仲を敢えてか悪くしようと思う人、助け合わず自分が無駄にしきる、人には厳しく。そのような質の低い職場の人間がほんとに嫌いでそのような考えの人間とは合わずケンカして言い合いになり、最終的に私がガン無視になります。
そしてそのような人間がこぞって私の事をあの人は問題がある、怖い、コミュニケーションがどうたらこうたらボロクソ悪く言われ、凄く悪い人扱いになります。
違う違う、そうじゃないあんたが悪いんだよ。
私は私は仲良く、公平、公正にみんなが輝ける、みんな助け合う、みんな人に優しくする。そのような人とは凄く親密に、毎日信頼に満ちていつも尊重と笑いに満ちた関係を気付けるんだけどなと、なんでそうなるの?と言いたくなります。そう仲良く出来ないんですかね?
なんで意地悪で、不公平、理不尽、仲良くしない、人を傷つける、仲を敢えてか悪くしようと思う人、助け合わず自分が無駄にしきる、人には厳しく。こういう気持ち、行動にどうやったらなれるのか不自然でなりません。
また何故そのような目にあう被害者がその人にとって凄く悪い人であるかのように言ってくるんでしょうか?
どういう心を持っていたらそんな人様にそのような事がデリカシーなく出来るんでしょうかね?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?