同年代の人たちにイライラ

私のバイト先に同級生(女子)(来年1月に成人式を迎える年)がいます。
先日、土曜日というバイト先の職場が忙しい日に、大学のテストがありどうしてもバイトを休まなければならなくて、数週間前に店長たちに欠勤の旨を伝えていました。そのため同級生の子は私が休む日に出勤してくれると言っていました。でも、いざ私が欠勤した日の次の日(日曜日)に出勤したら、私が休んだ日(土曜日)に同級生の子は出勤しなかったそうです。私は耳を疑いましたが、さらに耳を疑うことが。それは、私が欠勤する前日・金曜日(私は平日は学校があり平日休みで、土日にいつも出勤)に、確認で他の人が同級生の子に土曜日出勤してくれるか聞いたら「休みです」ときっぱり言われたそうです。実は私が欠勤した日、他の方も欠勤することになっていたので、二人も人が不足していて、申し訳ない気持ちになってしまいました。土曜日に出勤した方々はとても大変だったそうで、次の日・日曜日に出勤するのもやっとな感じでした。私は同級生の子に、「なんで前に出勤できるって言ってたのに勝手に欠勤することになっているんだろう?」と思いました。

一方、大学の同級生にもイライラしてしまいました。授業で、3人組で一つのプレゼンテーションを作り発表することになりました。そこで自分たちでやることをそれぞれ割り振って決めたのですが、発表の一週間前をきっているのに、残りの二人(男子)がやってくれません。しかも、締切が2週間も先送りになったのに。一度、メールで一回、直接会って一回「自分の役割のところやって」と言ったのですが、残り5日しかない今もやってくれていません。これは私が全てやらないと連帯責任で宿題忘れということになってしまうので私が全部やるほか方法はないのでしょうか。

また、母から聞いた話ですが、母の職場で、高校生が、出勤する前の2時間前に正当な理由もなく「できたら休みたい」と電話で伝えてきたそうです。(一概に2時間前に休むことの全てが悪いわけではないですが、)特に休むための重大な理由は聞いてないそうで、電話を受けた人は怒ったそうです。2時間前に欠勤といわれてしまうと、空いたシフトの穴埋めも難しいですし、残った人たちで+1人分の仕事をしなくてはならないということまで考えてほしいと思いました。

長々とした文章になってしまいましたが、同年代の身として、恥ずかしく、腹立たしい話なので、誰に怒りの矛先を向けていいか分からず、こちらに書いてしまいました。申し訳ございません。私より先輩の方々、何かアドバイスなどいただけたら幸いです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?