ハローワーク 適職

no Image

匿名 さん

中々受からないとか就職先どこにするか困ってるというとハロワに行ってみたらというアドバイスをいただきます。
すでにハローワークに数十回以上行ってますが、ハロワの求人票を渡してくれますが、アドバイスは貰えないです。ハロワの求人もネットで自分で調べられるのでそれをハロワでやってもらうだけなので、行く必要性がない、です。
私が〇〇業か〇〇業がいい、〇〇市で探してと具体的に言わないとハロワの人が動いてくれません。具体的に言ってくれないとこちらは調べられないんだと言われます。

個人的には〇〇業や〇〇業以外の適職とかこういう職業や求人があるらしいよ、~さんにも合うんじゃない?とか知らない情報を得たいです。
皆さんはハロワでどういうことをアドバイスしてもらえましたか?
私が今生きてる中で知っている職業は、国家or地方公務員と資格職(パイロット、医者、歯科医師、弁護士、公認会計士、税理士、建築士、看護師、美容看護師、動物看護師、管理栄養士、栄養士、測量士、施工管理技士、歯科技工士、美容師、介護士、地域調査士、歯科衛生士、ひよこ鑑定士、中小企業なんとか士、ネイリスト)、秘書、受付、コンサルタント、プログラマー、SE、広報、経理、総務、販売職、営業職、事務職、製造業、清掃員、ゴミ収集員、職人、美容部員、乗務員(飛行機、新幹線、バス、タクシー)、グランドスタッフ、保険外務員、〇〇補助、テレアポスタッフ、質屋さん、料理人、厩務員、僧侶、神主とかです。、。他にも知り適職と巡り合いたいです。
年間休日も105日とか96日とか110日以下が多いです。
マイナビとかの簡易的な適職診断はしたことあります。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?