スキンケア用化粧品の選び方
解決済み
スキンケア用化粧品を購入する時、サンプル・トライアルサイズが手に入らない時はどうしていますか?
私は敏感肌という事もあり、現品を購入する前に1週間くらいは試したいと思っています。敏感肌でなくても、スキンケア化粧品は安いものではないので、お試しなしに買う勇気はありません( T_T)
商品情報を読み込んだだけでは自分との相性が分からないと思うのですが、皆さんは気になるスキンケア化粧品のサンプルが手に入らない時はどうしていますか?
気になる商品はあるけれど、サンプルを使う機会がなかったため、お試しできた別の商品に落ち着くことがよくあります。
あるあるだと思うのですが、購入者に購入した商品のサンプルサイズをプレゼントする意味あるのかな…(貰えれば嬉しいですが)、といつも不思議に思います。そのサンプルを未使用者に購入させて欲しいです!
私は敏感肌という事もあり、現品を購入する前に1週間くらいは試したいと思っています。敏感肌でなくても、スキンケア化粧品は安いものではないので、お試しなしに買う勇気はありません( T_T)
商品情報を読み込んだだけでは自分との相性が分からないと思うのですが、皆さんは気になるスキンケア化粧品のサンプルが手に入らない時はどうしていますか?
気になる商品はあるけれど、サンプルを使う機会がなかったため、お試しできた別の商品に落ち着くことがよくあります。
あるあるだと思うのですが、購入者に購入した商品のサンプルサイズをプレゼントする意味あるのかな…(貰えれば嬉しいですが)、といつも不思議に思います。そのサンプルを未使用者に購入させて欲しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/4/13 09:20
現品購入で貰えるサンプルは、デパートで買うとき「サンプルから使用してトラブルがあれば現品開封する前に返品して」と言いながら渡されたことがあるのでそういう意味だと思ってる。使ってみないとわからないですよね。
ドラッグストアでもお願いすればサンプル貰えることがあります。
商品の購入なくサンプルばかりを貰いに来る人もいるらしく、一律お断りにしているところも最近は増えてきている印象です。
ドラッグストアでもお願いすればサンプル貰えることがあります。
商品の購入なくサンプルばかりを貰いに来る人もいるらしく、一律お断りにしているところも最近は増えてきている印象です。
通報する
通報済み