化粧水と美容液の違い
解決済み
化粧水は保水して、角層に水分を与えて
次に使うアイテムの浸透を助けたり
肌を柔らかくしてキメを整えるもので、
美容液は栄養を与える
というのは周知の事実だと思うのですが
有効成分(厚生労働省が認可した効果的な成分)が記載されている医薬部外品のアイテムと仮定して、化粧水と美容液で同じ有効成分が配合されている場合は何が違うのでしょうか?
化粧品で配合できる濃度は上限が決まっているようなので、2回塗布するかそうでないかの違いなら、、、と感じるのですが皆様どう思いますか?
違う成分を取り入れたいとかの場合は
もちろん化粧水→美容液と進むのはいいと思うのですが、、、
なるべく同じメーカーで使いたいし
肌荒れしない成分が私は少ないので
気になってしまいました
変な質問ですみません
次に使うアイテムの浸透を助けたり
肌を柔らかくしてキメを整えるもので、
美容液は栄養を与える
というのは周知の事実だと思うのですが
有効成分(厚生労働省が認可した効果的な成分)が記載されている医薬部外品のアイテムと仮定して、化粧水と美容液で同じ有効成分が配合されている場合は何が違うのでしょうか?
化粧品で配合できる濃度は上限が決まっているようなので、2回塗布するかそうでないかの違いなら、、、と感じるのですが皆様どう思いますか?
違う成分を取り入れたいとかの場合は
もちろん化粧水→美容液と進むのはいいと思うのですが、、、
なるべく同じメーカーで使いたいし
肌荒れしない成分が私は少ないので
気になってしまいました
変な質問ですみません
通報する
通報済み
ログインして回答してね!