ねずみ講?

まりまのありあ

まりまのありあ さん

こんにちは。私はOLをしていまして
コスメ好きで30代の上司に化粧品を勧められています。
無添加で、価格を全て材料費に使っているという話でした。

今日パンフレットと使いかけの保湿クリームを使ってみて、と渡されました。
そして前職のエステのスキルを生かして、その化粧品を使ったエステの手伝いをしているとお話をされて
最初の3回は無料だという話でした。

そこの会社名「ニュース○ン」と検索すると
ねずみ講・被害などといった怪しい単語が並ぶのです。

その方はネットワークビジネスに関しても会員になっているらしく
首を突っ込むと大変なことになるのではと思っています
その一方で
上司から誘われたものをお断りするのは非常に勇気がいるのです
他の方には勧誘されたことがないみたいで
おそらくコスメ好きで上司と話をしていたのと
最近肌がぼろぼろだったので声をかけて下さったのだと思いますが・・・

無添加も個人的には気になるキーワードです
しかし大学の専攻が法律だったため良いイメージは全くありません
どうしたら良いものかと悩んでいます。

どんな会社かご存知の方
ねずみ講の商品を勧められたことのある方

力をお貸しください
宜しくお願いします

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?