トリートメントコームについて

解決済み

no Image

匿名 さん

安いものはダイソー、高いものはリファやラブクロムなど濡れ髪にも使えるブラシがたくさん売られていますが結局のところそこまで大きな効果の差はないのでしょうか?

高価なもの安価なものどちらも使用したことがある方の意見が聞きたいです。

現在リファのイオンケアブラシ(プレミアム)を使用しています。旅行の際に持ち運びができないのでマペペのバスタイムヘアコームを使用したのですが、普段の仕上がりと大きな変化がなかったのでわざわざ高いものを使わなくてもよのかな…とふと思いました。

シャンプートリートメント(アウトバス含む)はサロン専売品を使用しており、トリートメントを洗い流す際は必ず乳化して、ドライヤーはナノケアを使用しています。
ドライヤー時もヘアミルクとオイルを併用しており、くし1つで変わるというよりもそういったものの相乗効果で変わってくるものなのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?