やはりネットワークビジネスは人を変える?
匿名 さん
友人Aがとある日からネットワークビジネスの商品にめちゃくちゃはまり、自分もこれでビジネスしようと、すっかりハマって顧客の獲得に夢中になっています。
わたしも一時期ハマってしまいましたが、疑問を覚えるようになり、やめました。やめてすっきりしました。
何が疑問かというと、友人Aにこれいいねと話すと、みんなが入っているネットのグループに、それを投稿してくださいと言われて、私の個人的な好意が、宣伝に使われてしまったとか。悲しかったです。
せっかくのいいグループが、友人Aの勧誘されて困っているとか話もあったり。
友人Aが顧客となった、その上の人も、何かに参加したら、宣伝めいたことを、広めてくださいことを含む言葉を言ってきたり。
まあ一番嫌だったことは、私の個人的な好意が、宣伝に使われてしまったことが、一番ショックだからです。
その人はお綺麗で優しくて心も綺麗で、キラキラしていてとっても憧れの人でした、だけどネットワークビジネスのビジネスにハマってから、なんだか違和感を覚えるようになり、今やあんまり話をする気になれず…。
やはりネットワークビジネスは人を変えるものですか?
こんなに変わってしまうなら、怖いですね…
わたしも一時期ハマってしまいましたが、疑問を覚えるようになり、やめました。やめてすっきりしました。
何が疑問かというと、友人Aにこれいいねと話すと、みんなが入っているネットのグループに、それを投稿してくださいと言われて、私の個人的な好意が、宣伝に使われてしまったとか。悲しかったです。
せっかくのいいグループが、友人Aの勧誘されて困っているとか話もあったり。
友人Aが顧客となった、その上の人も、何かに参加したら、宣伝めいたことを、広めてくださいことを含む言葉を言ってきたり。
まあ一番嫌だったことは、私の個人的な好意が、宣伝に使われてしまったことが、一番ショックだからです。
その人はお綺麗で優しくて心も綺麗で、キラキラしていてとっても憧れの人でした、だけどネットワークビジネスのビジネスにハマってから、なんだか違和感を覚えるようになり、今やあんまり話をする気になれず…。
やはりネットワークビジネスは人を変えるものですか?
こんなに変わってしまうなら、怖いですね…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!