離婚の話で混乱しています。
匿名 さん
父70代、母60代(50代から専業主婦)です。
私は実家から離れて暮らしています。
父が株式投資にドハマリし、投資資金が欲しいが為に、母に生活費を渡さず、むしろ共働き時代の母の蓄えを自宅の改修費や、(車必須の田舎なので)自動車購入費に充てようとしたり、
その反面、見栄張りなのでカラオケ仲間に毎回ランチをご馳走します。
母の今後の生活は私が援助できるので、離婚には賛成なのですが、
父は法律がどうであれ、離婚後の折半出来るはずの年金を意地でも渡したくないとゴネています。
先日、カラオケ仲間に電話で「家は売って、高齢者向け賃貸に引っ越す!俺は先を考えてる」と鼻高々。
ですが、母が離婚後の年金はいくらもらえるか年金事務所に確認しに行くと、「離婚成立しなければ具体的な金額は分からない」と言われたと伝えたら、「それじゃあ、俺が生きていけない!!」と。
(言ってる事と、やってる事が違いすぎるのですが、世間知らずなだけでなく、若干認知症も入っていると思います。精神科受診を勧めるとキレ散らかします。)
前置きは長くなりましたが、一番見栄を張りたい(カッコつけたい)相手は私なんですが、父から離婚に関する話が一切私に無いのです。
説明しなくても良いと思ってないとは思いたいのですが、大切な事から逃げているように見え、正直、侮辱されていると私は感じています。
父と今後はどのように接すればいいのでしょうか?
(長々と美容外の話をすみません。)
私は実家から離れて暮らしています。
父が株式投資にドハマリし、投資資金が欲しいが為に、母に生活費を渡さず、むしろ共働き時代の母の蓄えを自宅の改修費や、(車必須の田舎なので)自動車購入費に充てようとしたり、
その反面、見栄張りなのでカラオケ仲間に毎回ランチをご馳走します。
母の今後の生活は私が援助できるので、離婚には賛成なのですが、
父は法律がどうであれ、離婚後の折半出来るはずの年金を意地でも渡したくないとゴネています。
先日、カラオケ仲間に電話で「家は売って、高齢者向け賃貸に引っ越す!俺は先を考えてる」と鼻高々。
ですが、母が離婚後の年金はいくらもらえるか年金事務所に確認しに行くと、「離婚成立しなければ具体的な金額は分からない」と言われたと伝えたら、「それじゃあ、俺が生きていけない!!」と。
(言ってる事と、やってる事が違いすぎるのですが、世間知らずなだけでなく、若干認知症も入っていると思います。精神科受診を勧めるとキレ散らかします。)
前置きは長くなりましたが、一番見栄を張りたい(カッコつけたい)相手は私なんですが、父から離婚に関する話が一切私に無いのです。
説明しなくても良いと思ってないとは思いたいのですが、大切な事から逃げているように見え、正直、侮辱されていると私は感じています。
父と今後はどのように接すればいいのでしょうか?
(長々と美容外の話をすみません。)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!